ご購入下さったお客様からメールを頂戴しまして、
「いつもSAYOさんとこで出す商品は斬新で
楽しくお買い物が出来て嬉しいです」
と、なんともあり難いお言葉♪
確かに、ここのところの【SAYO CAFE】は、
他のクリエイターさんに、
「こんなんおもしろいんちゃうか~」
とか、
「こんなのあったらエエと思わん?」
とか、
勝手なわたしの妄想ばっかをぶつけて、製作して頂いてます。
申し訳ないとゆーか、なんとゆーか^^;
聞き逃してくれていいのに、
みなさん真剣な方ばっかで、
わたしのアホンダラなデザインとか取り入れてくださって、
これ、、、売れんかったらどーすんだ、わたし∑(-x-;)、、、な状況^^;
ゆーだけゆーて、売れんかったら
わたしのセンスが問われるわけでございますが~、
今んトコ上々なので、
まあ、わたしの「見る目」もまんざらじゃ~ないな、と
胸を撫で下ろしてるところです。
ゆーだけゆーてこんなこと書いてるんじゃ~
どんだけ無責任な発言してるかもおわかり頂けるかと(^▽^;)
けどね~、
「こんなのあったらいいな~」って感覚に
人それぞれそう大差はないと思うんですよね~。
好みはまちまちだろうけど、
いい物は「いい!」にたどり着くと思うんですよね~。
そこだけは、冗談抜きで、真剣にクリエイターさんの製作するものから
キラリと光る部分を見つけたいな~って想いで
いつも商品を手にしております。
わたしとて、同じクリエイターですから、
モノを生み出す葛藤、わかりますから。
「きゃ~、これかわいい~」
「あら~、素敵~」
「うんうん、それいいじゃないですか~」
仲間内で褒めあいっこしてても、なんの向上にも繋がらんの知ってるから
わたしはある意味ではずーーーーっとはみだしっこでした。
はみ出すとゆーか、そういう中には入れないっつーか。。。
まあ、、、鼻つまみ者やね^^;
「これは誰も欲しくないって~」
とか、
「ここの部分がこうだったら欲しいけど、このままやったらいらん」
とか、
結構切り口ズバズバでゆーてしまうんで、
表面上で仲良しこよししてるトコには入っていけへんのです。
バカをやるにしてもトコトンなタイプなんで、
なんであれ「トコトン」やろうって人にはバックアップできるけど、
「趣味だから~」って人とは相性めっちゃ悪いよね(;´▽`A``
「手作りの温もりを」・・・とかよく言われてるけれど、
掘り下げて考えたら、資源を使って製作してるわけですやん?
しっかと回さへんかったら、資源の無駄遣いしとることになりますよね?
資源の無駄遣いを「趣味だから~」で片付けるなんて
ケチ代表としては、あってはならんことやと思うわけです。
誰かの手に渡って、初めて「資源」が活用され、生きるんですよ。
こんなお山の中に暮らしてると、
色々と目には見えないものが見えてきたりするんです。
もうあと五年もここで暮らしたら
仙人になる日も近いんやないかと思うほどです。
布だって、資源。
糸だって資源。
【SAYO CAFE】の製作してるものは売れへんかったら
ただの資源の無駄遣い。
だからトコトン、誰かに「欲しい」と言っていただけるようなモノを創るということには
徹底して頭をひねってます。
お金さえ出せば、なんだって創れるという発想の「趣味」とは
やっぱ違うところに居ながら製作している鼻つまみ者ですな(T T;)
「欲しい」というお客様がいなくなったら、
【SAYO CAFE】は製作をやめます。
だって・・・資源の無駄したくないから。
そして、仲間のクリエイターさんの商品は
いい物であればドンドン露出させていってあげようと思います。
綺麗事は苦手なんでスパッと書くと、
いい商品を売る→クリエイターさん儲かる→素材がまた買える、
いい商品を売る→クリエイターさん儲かる→わたしも儲かる、
この循環なんですよね。
商売の基本てここじゃないかな?
茨城店スタートさせてこれは学びましたね。
【SAYO CAFE】の商品が売れる→わたし儲かる→母も儲かる。
ひとりでなんでもかんでも頑張り過ぎると
販売の壁にぶち当たるよね。
昔の商店街みたいに、
みんなで助け合えるのが一番やとわたしは信じてますし、
クリエイター自身が販売も兼ねる辛さ、
わたしは誰よりも知ってるつもりです。
だから、みんなで楽しく仕事ができて、
負担は少しでも軽くして、
いい商品を循環させていくのもわたしの役目。
【SAYO CAFE】の衣達は、1着1着、
じっくりと時間かけねば出来上がらないので、
空いた時間はいい商品の循環作業にあてたいと思ってます。
わたし自身が見て、触れて、「いい!」と感じたものは
胸張って販売していける自分であり続けたい。
才能あるクリエイターさんを埋もれさすのは絶対、いや!
資源の無駄遣いと同じで、
才能の無駄遣いはしてほしくないからね~♪
これでいいのか?
これでいいのか?
これでいいのかーーーーーーーーっっっ!
・・・と悩むことも必要な場面あるけど、
クリエイトするってことは、本当は
遊び心の中から生まれてくるものが多いから
トコトン自分と遊んでみて下さいね♪
・・・何書いてんだかわからんよーになってきてしもた^^;
とにかく、頑張ろう!
↑最後のしめくくりが、かなりありきたりだな^^;
tetoteはコチラ⇒http://tetote-market.jp/creator/sayo/
*****************************************************************************************
*****************************************************************************************