自分に違和感を覚えてるここ最近。
なんなんやろ、この言い様のない違和感。
たどってもたどっても答えのない日々が続いてました。
慌ただしい午前中の仕事をこなして、
ダンナ氏の焼いてくれたピザと、
ダンナ氏の淹れてくれたコーヒーでランチを済ませて、
リビングでボケーーーっとしてて
やっとその違和感に気付いた。
そう・・・ここ最近のわたし、、、、忙し過ぎだぜ!
元来がぼけーーーーーっとしてるわたしなので、
自分が見えなくなりかかってた気がする。
忙しいという字は「心を亡くす」と書く。
あっ、、、わたし、これだ。。。
自分への違和感、これだったんだよね。
いい物を作りだしていきたいというクリエイター根性は
自分でも結構褒めてやれる部分ではあるものの、
いい物を想像し続けてこれたのって
自然から感じるものとか、
食べモノから頂ける感謝からとか、
ホント、衣とは全然関係ない部分からだったりするわけよ。
それを、、、おざなりにしてたな~。。。
反省だな~。。。
【SAYO CAFE】の知名度があがればあがる程、
どこかで自分にプレッシャー与えてた気がする。
ここから下には落ちられないぞ、、、って。
けど、足元見てみたら、
そこは断崖絶壁でもなく、底なし沼でもなく、
ホントは下なんてないわけよ。
そもそも、労働に上も下もありゃせんのだよ。
誰かが言ってた。
トイレ掃除のパートなんて、なんだかねぇ、、、って。
わたしは「なんで?」と思った。
なしてトイレ掃除の仕事は「なんだかねぇ~?」なんだ。
考えてごらんなさいな。
もし、病院にトイレ掃除するお仕事の方がいてへんかったら、
医者が自らトイレ掃除も込みこみで勤務せんとアカンやんか。
ここには、上も下もなく、
みんな自分のできんことに対しては感謝せんとアカンでしょ?
わたしなんか、全身「感謝」のタトゥーでも入れてな生きてかれんぞ!
なんたって・・・出来ることが限られており、
ほとんどがお世話になりっぱなしの
食えん奴なわけだからして。
妹がこの前ゆーてた。
「おねえちゃんてクリエイティブな仕事をずっとしてきてたから
なんか時代の先端をいつも走ってるって気がしてたけど、
でも、ホントはすんごい昔ながらの日本の暮らしをしてるんだよね。
小競り合いしながらも、三世代ひとつ屋根の下でみんなで暮らして、
古き良き日本の暮らしのカタチを維持してるんだよね」
・・・と。
やっぱわたしって、なんつーか
「てやんでぇ~!」な部分を心の中に抱えながら生きてるんだなと
妹に言われて思ったね。
自分では自覚なかったけどさ^^;
仕事は大事。
けど・・・仕事に飲みこまれてたら、
わたしの中の数少ない褒められた部分である「想像力」が
ドンドンなくなってってしまう。。。
心を亡くして「忙しい」のであれば、
忙しいのはや~め~た(*^▽^*)
時間かけてでも、
着数が少なくなってでもいいから、
【SAYO CAFE】ファンのお客様に気長~に待って頂いても胸張って勧められる
そんな衣を作っていこう。
あれやこれやと浮かぶデザイン、
なかなか新作としてカタチにできる余裕もなく今に至ってしまってるのは
誰でもなく、わたし自身のテイタラクのせい。
仕事としてやってる以上、売り上げは大事。
けど、余分に稼ぐ必要はねーべ!、、、と、
満腹になったらそう思ったね(^▽^;)
原点である「お山のSAYO」に立ち返り、
またとぼとぼと妄想力を貯蓄して、
噴き出すマグマのごとく「新作」を出すぞーーーーーっっっっ!
その為には、しばしのんびりすっぺ(^o^)
あとは・・・・・・茨城店のかーちゃんに丸投げだ~いо(ж>▽<)y ☆
かーちゃん、、、娘の分まで気前良く
働けぇ~~~(* ̄Oノ ̄*)
これもしもかーちゃん読んだら、
「まったく、なんて子だっぺ!」
と言うに違いないやろけど、
幸いかーちゃんパソコンできんし、ふっふっふっ。
あーーーーーーーーーーっヽ((◎д◎ ))ゝ
・・・ここ、茨城店のスパイが結構多いから
情報漏洩早いな。。。。
まっ、こーなったらケツまくって書く!
母に会ったら、
わたしの分まで働けとお伝え下さいまし。
そして、長生きできてるのは、
とんでもな娘のお陰だと、
神棚に手~合わせるようにお伝え下されо(ж>▽<)y ☆
コチラで他にも色々販売中 http://tetote-market.jp/creator/sayo/
*****************************************************************************************
*****************************************************************************************