学びの店 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



製作オンリーのクリエイターから



ワンステップ進んで「販売」の場に立って感じるところは



本当にたくさんありました。




売れるクリエイターと



売れないクリエイター。




その「理由」というのも、ドンドンと明確になってゆき、



わたし自身も自分の作り出すモノ達に



さらに挑戦という二文字を与えていかねば!





いわゆる「イベント」というのによく出店しているクリエイターさんが



昨日は数名来て下さったんですが、



みなさん口を揃えて言ってたのは、





「手に取って見てもらうことさえままならない」



とのこと。




まあ、そりゃあね~、イベントとゆーたら



大きな会場にズラリとお店が並ぶわけですよね?



そしたら、正直、見る側だってざっくりとしか見てくれませんよね。




・・・わたしは「イベント」なるものに出た経験はありませんが^^;




さてさて、「売れるクリエイターさん」というのは、



ほとんど・・・在庫持ってませんね。←当たり前か^^;




そして、なぜ売れるかといったら、



気合いが半端ではありません。





正直、これだけハンドメイドがブームともなると、



生き残れるクリエイターさん、どんだけいるやろ?



中途半端なキモチでは、



生き残りはまず無理かと思います。




わたしも最初の頃は、「ぼちぼち頑張るか」と



そんなキモチでおりましたが、



ここまでブームもピークにさしかかってくると、



継続していきたいなら「ぼちぼち」という生ぬるい言葉は



自分の中から消去、削除!!!





ありがたいことに、



半端ない数のオーダーを頂戴しております。




この数は「信頼の数」だと思ってます。




そう考えると「ぼちぼち頑張る」なんぞとゆーてたら



お客様に対して失礼千万!




必死で頑張らんとアカンのです!





他の売れてるクリエイターさんも同様の方ばかりです。




みなさん、必死で楽しんで製作しております。




・・・・・・作ったモノには作り手の魂が宿ります。



気合いも込められます。




「ぼちぼちな頑張り」の人が製作するものは、



ぼちぼちな気合いしか込められておりません。




「よっしゃーーーーー!」という気合い十分な人が製作する物は、



物を介して伝わります。





お客様が手にする物達を見て、



たくさんの学びが得られました。





お客様のジャッジって、、、すごいね~~~!



ビックリしました、はい!





これからも週末ごとに学ばせて頂きます♪




クリエイターとしてではなく「販売者」として



そして、売れるクリエイターさんを育てていくためにも



しっかりと学ばなくてはね♪








下記ショップにて一部販売中ですガッツ

ダウン     ダウン     ダウン

家【SAYO CAFE雑貨店】やじるし http://mixi.jp/view_community.pl?id=4943104




           ※姫路店でしか買えないモノ達が、ここで買えちゃいますよ♪


*****************************************************************************************


 
                    SAYO時間

WEEKEND 【SAYO CAFE】姫路店

〒670-0024
姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F

OPEN 12:00~17:00(土曜日)
     10:00~16:00(日曜日)

SAYO時間
*****************************************************************************************

                   

                        tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

  SAYO時間
アップ  アップ  アップ
 tetote内、衣工房【SAYO CAFE】



SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ