人は、変わるんです | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



東京→京都と移ってから、わたしはしばらく実家に行っておりませんでした。



物理的に距離が遠くなったということもありましたけどね~。



その頃は、場所が京都ということもあり、



母や弟の方から遊びにも来てくれました。




そして、その数年後にわたしは実家に何も告げず



お山暮らしをはじめまして、



当初実家の母や妹弟にもどびっくりされたものです。




「あの子にそんな田舎暮らしなんて長続きするわけないじゃないの」



とかね^^;




けど、こうして6年が経過。





母には、



「人間こうも変わるもんかね~。。。



あんなにいつも綺麗にしてたのに、



今では平気で化粧もせずにウロウロして。。。」



とため息をつかれましたぞな^^;




弟の嫁にも、



「実はね、ぼくねえちゃん(わたし)って近づきにくい感じがしてたんですよ~。



みっちゃん(妹)は一般的な人だからなんてことなかったんだけど、



ぼくねえちゃんていつもビシッと化粧して、



いつも高級品着て、住む世界が違うな~って思ってたから、



なんだかあんまりにも様変わりして、ビックリしてるんですよ。



けど、正直、今の方が好きですけどね~」



と言われました。




・・・とっつきにくかったんやろねぇ。。。




相当に肩にチカラ入れて生きてたからねぇ・・・。




男社会の中で仕事していて、




「お前らにナメられるもんか!」



と、相当に気負ってました。




けど・・・なんだかとってもとっても疲れて、



突然の田舎暮らし^^;




田舎にこもったら、化粧なんかどーでもよくなってしもたし、



そもそも、化粧したところで、見てるのは鹿とタヌキ(-。-;)




あ~、化粧品代もったいないもったいない、、、となり、



肩に食い込んでた力も、



精神的な力より、田舎で暮らすということは



クワ持って畑耕す物理的な力が必要でして、



ドンドンとシフトしてっちゃったんですよね(^▽^;)





まあ、結果、母のいうところの、



「顔だけが褒められる部分だったのに、



もうあんたなんて褒められる部分ないね」



という結末に座り込んでおります^^;





そんでも、今がいいかな~って思ってます。




肩のチカラ抜いて~、



ありのままのマヌケな自分さらして~、



他人の不幸を笑うよりも



自分ですっ転んですりむいた膝を叩いて笑ってる自分がいいや。




以前は、仕事が仕事だったから、



本当の自分を見せるのが怖くて、



いつもカッコつけてて。。。




弟の嫁やないけど、今のわたしから入ってきた人は



そっちの方が信じられないかもね。




人って変わるんですよね。



キッカケが何かは人それぞれだけど、



人は変わる。




どうせ変わるんやったら、



自分に正直な、のびのびした変わり方したいよね~。





・・・のびのびし過ぎて、この先わたしはどう変わっていくんやろか?



楽しみのような、恐怖のような。。。




ただひとつ確実にいえることは、



どスッピンで畑してるから、老けるの早いな(・Θ・;)






*****************************************************************************************

 
                    SAYO時間

WEEKEND 【SAYO CAFE】姫路店

〒670-0024
姫路市鷹匠町41 鷹匠荘2F

OPEN 12:00~17:00(土曜日)
     10:00~16:00(日曜日)

SAYO時間
*****************************************************************************************

                   

                        tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

  SAYO時間
アップ  アップ  アップ
 tetote内、衣工房【SAYO CAFE】



SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ