夫婦円満のコツ??? | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



「夫婦円満のコツはなんですか?」



と聞かれました。





はあっ?




うちって円満なのか?





んなわきゃ~ねーだろぉ~^^;




夫婦喧嘩、ビシバシしとりますぞ!




あんまり腹が立って、2回のベランダから、




ダンナ氏のモノをボコスコ放り投げたこともあります( ̄_ ̄ i)





こんな事やってて「円満」やなんて




到底そんな嘘っぱちは言えません^^;





きっとどこの夫婦だって色々あらぁ~な。





強いて言うなら「円満そうに見えるコツ」は




ふたりとも・・・・・・・・夫婦喧嘩の原因を




すぐに忘れてしまうことかなぁ~。





歳取るとさぁ~、記憶力も低下するやん?




これって実は大切なことなのかもしらんね(^▽^;)





あとは・・・全てが真逆というのも



何気に良かったりする場合が多いかな。




持久力が取り得のダンナ氏。




瞬発力が取り得のわたし。





お互いがお互いの持ち合わせてない部分を尊敬できるからね~。





しかーーーーーーーーーーーーし!






夫婦喧嘩の時は、そんなもんどこへやら~で、




お互いに勝ちにいく喧嘩ゆえ、




どんなことだってののしりあう!





称賛に値すべき「持久力」を




「しつこい!」とわたしは言い、




わたしの瞬発力を「思いつき」と言いやがる!






まあ、夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、




わたしんとこには猫ばっかいるんで、




猫に食ってもらってますわ^^;






何事も「コツ」なんてものはないんかもしれませんよ~。





あるのは「忘却」のみですな^^;





ごめんね、毎度タメにならんアドバイスばっかで(^▽^;)






                        tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】








SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ