「なんでもひとりで勝手に決めて!」
と、あんだけわたしを暴君呼ばわりしていたダンナ氏とユウヤ。
そりゃ~ね~、
確かに物ごとの運びが前後したのは申し訳なく思ってますとも。
普通、相談→決定、、、というのが流れってもんなんでしょうけど、
わたしの場合は、ほれ、全てが逆流しとるから、
決定→相談になっちまったけど・・・(-。-;)
これを世間では「事後承諾」と呼ぶらしいけどさ、
わたしにとったら至ってスタンダードなわけでして^^;
「またマミーの勝手で俺達は強制労働だとさ!」
と、ふたりしてプンプンしてた癖に、
今朝、ふたりで何を話してたと思いますかーーーー?!
ダンナ氏とユウヤで、
「なあ、当日、何着る?」
ですとさ(T T;)
あんた達!
乗り気になっとんじゃん!
「俺、スタッフだってわかるようにエプロンするわ」
とユウヤ。
「あっ、じゃあ俺も」
とダンナ氏。
「せっかくだから、俺、カフェエプロン作ってやろうか?
やっぱオリジナルしとかないとね~」
とユウヤ。
「悪いな、頼むわ」
とダンナ氏。
なかなかいい感じで進んでいくやんか~、
事後承諾もわるかぁ~ないね~~~(*^▽^*)
で、仕事の早いユウヤは、
あっちゅー間にカフェエプロンを製作♪
黒の帆布で、革のポケット付きの
わたしがデザインしたやつね♪
「どれどれ~」
と手を出したら、
出したわたしの手をピシャリ、、、とユウヤ。
「ふがぁあああああああああっっっ!
何すんだよーーーーーー!」
と申しましたら、
「これ、俺と親父の分だから」
はああああああああああああああっっっっ?!
「わたしのは、わたしのは~~~」
と叫んだら、
「あっ、、、そーいえば、マミー何着るの?
というより、服の心配より、美容室行った方がいいかもな。
その髪型で着物に袴とか着たら、
まじで坂本竜馬みたいだぞ」
・・・・・・・・うっ。。。。。( ̄□ ̄;)
確かに、昨年カットした髪がめっぽう中途半端に伸びて
それがうざったいもんだから、後ろでくくってるんですが、
確かに・・・・坂本竜馬だわぁ~~~(((゜д゜;)))
まあ、それはいいとして、
わたしは何を着るんだ?
そう騒いで歩いても、あのふたり、
自分達のことしか考えとらんしヾ(▼ヘ▼;)
わたしは一体、どうなるんでしょーかっ(>_<;)
本業・呉服屋の母にでも問い合わせてみっか?
いや~、きっと、
「羽織・袴、ワンセットで買う?」と営業されそだから
黙っておこう^^;
tetoteはココだよ






