魔法使いか祈祷師か | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。


本日の夕方、わたしの携帯電話が鳴った。




相手は、母。




「あら、どしたの?



鼻つまった声して」




当たり前だ!




鼻が詰まってるんやなくて、ティッシュで鼻の穴ふさいでんだから・・・。





母には帰宅後に風邪ひいたことはゆーてなかったので、




「富士山の見えるホテルに泊まったはいいけど、



空調が悪くて風邪ひかされちまったい!



この、、、このわたしに風邪をひかせるなんざ、



あんなホテル・・・・呪い潰してやるーーーーー!」





さすがに母、「呪い潰す」のわたしの台詞にあきれて、




「なんかあんたが言うと現実になりそうで怖いわ~」・・・アハッ^^;






で、実はわたしに用事があったのは母ではなく妹。




毎週末、母のお店を手伝いに来てる妹が



わたしの作った毛糸のシュシュを買ってくれ、





「ホント、おねーちゃんは魔法使いだよ~。



他でシュシュなんか見ても



こんなもんにお金出すかいっ!てな物ばっかだけど



おねーちゃんのセンスはいいよね、うんうん♪



髪にくくってみたら、バッチリわたしに似合っちゃってご機嫌~」




・・・お前さんの頭の中がご機嫌よろしいようで(笑)





妹は、盲信的にわたしのセンスなんぞを信じてくれている。



こんなトンチンカンな姉のセンスを惚れてくれているから嬉しい♪




ただ、妹は何につけても一言が多い。




「お洒落なんかしたことないわたしでもさ、



おねーちゃんがいたら変身できるんだから凄いよ~。



老けたダンナさんだって、おねーちゃんが付いてるから



すごくセンスある人に見えるもん。



やっぱおねーちゃん、凄い凄い♪」





・・・「老けたダンナさん」は余計だろーよ(T T)





妹は毛糸のピンクのシュシュをつけて



大変にテンションアップしているご様子。





無駄遣いばーっかしてきたわたしと違って




無駄なモノには一切お金を出さないというしっかり者の妹が



こうしてわたしのシュシュひとつで元気になってくれてることが



作り手としても姉としても嬉しい。





「ところでさ~、これって身内価格になんないんけ?」




・・・やっぱ妹はどこまでいってもしっかり者だった(^▽^;)






さーて、魔法使いSAYO、



来月も茨城に笑顔で行くべく



しっかとオーダーの製作をこなしていくべ、と(^-^)




ユウヤいわく、



「親父はいいな。



魔法使いと一緒に暮らしてるから



魔法がとけてカボチャに戻ることないもんな~」



・・・って、実の父親をカボチャ呼ばわりする息子。




そして、、、、魔法使い本人であるわたしは



鼻にティッシュ突っ込んで、



ボトムはボーダー、トップスは迷彩という



アメリカの囚人と、日本の軍隊がお見合いしてできあがったかの様な



誠に「とんでも」なファッション。。。(T T;)





こんな奴をセンスいいってゆーてる妹は



やっぱわたしの妹だけあって



生粋のアホ~やね^^;





あっ・・・こんなん書いてるヒマないんやった!




あのホテル、呪い潰してやらんと、プンプンヾ(▼ヘ▼;)





いざ、呪術ターーーーーーイム!←なんの呪術やねん(T T;)











                      tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ