師匠の意欲 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



わたしの手仕事の師匠は、息子のユウヤ。



手仕事職人としては、母親のわたしの大先輩。





めげることのない意欲に



わたしも触発されております。




女というのはどうしても感情の起伏が男より激しく



それゆえ仕事を左右されてしまう部分ってある。



しかし、男にとっちゃ~仕事は半端なものではなく、



感情の起伏なんぞに振り回されていたら「やってらんねー」となるらしい。




常に安定した感情のコントロールをはかり



日々こなすユウヤの仕事はあっぱれ!




しかし、ユウヤいわく、



「ボケ~ッと空を見上げて、



ボーッと山を眺めてて、



ひらめいた!って突如動き出すマミーの



その芸術的センスが俺には羨ましい」とのこと。




最初はこの言葉を聞いて「むふふ」だったわたしですが、



しばらく時間置いて考えたら、



わたしってただのバカじゃん!、、、と気付いた(T T;)





芸術的という形容は、



ある意味「紙一重」って意味か。。。




なんと言われようとも、



わたしは動物的ひらめきでこれからも製作するさ。




ユウヤみたいに淡々と感情をコントロールして仕事をこなすなんて



逆立ちしたって無理のある話なんやから、



逆立ちすらできないわたしは、



今のまま、



風の吹くまま気の向くまま、



ひらめきと、



わくわくと、



ドキドキで



自分の作るモノ達と共にハッピー根性を育てていこうでないの♪





人は人。



わたしはわたし。



そんでいいし、そうでしかいられへんもんね~。





しかし、ムラのない師匠ユウヤの仕事は



毎度あっぱれだ!





                      tetoteはココだよダウン ダウン ダウン

SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ