絆はどこ? | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。




また友達が離婚した。。。



ここまでくると「ブームか?」と思えるほど・・・。



けどね、相談されて思ったね。



どーせ離婚するんだったら、しみったれないで、



前向いて行って欲しいから、




「気前いい人生の再スタートにしなよ♪」



と言ってあげた方がいいんだな~、、、って。




なんぼわたしが聞いても、



夫婦には夫婦しかわからない事情ってあるし、



本人が決めた道をわたしは応援してあげるのみだな、と。




「わたし・・・離婚なんてしたくなかったよ。。。」と泣く彼女。




誰だって、離婚したくて結婚するバカはいないさ。




この人となら・・・と信じて結婚するわけやん?



しかし、年月は残酷なもので、



そして、神様も残酷なもので、



色んな試練を投げかけてくるものなんだよね~。




去年は震災があって「絆」という言葉がよく使われた。




たくさんの人がそれを信じて今も支援を続けてます。



他人には優しくできるのに、



夫婦となると甘えの上にあぐらをかく。




けどね、元は他人なんだよ。



一番助け合いが必要なはずなのに、



壊れて行くのは、ほとんどが男のエゴによるもの。





どーなっとんじゃ、この国の野郎ども!




ひとりの女も守れずして、自分を守れると思うな!




わたしは思う。




自分の命以上に大切な存在を持ってこそ、



真の強さがあるのではないかと。



自分が一番かわいいと思ってる人間には



強さなんて備わっておらん!、、、と。




あくまでわたしの考えやけどね。




今日の友達の離婚の決断には



わたしも涙しつつも、



これからの彼女を見守り続けてあげたいと思いました。





身近な人、大切にして下さいね。



みんなみんな、笑顔でいられる



そんな社会になればいいのに・・・。









SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ