世紀の判定とわたしとケーキ??? | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



こんばんは、



現在、必死ぶっこき中のあたふたSAYOです^^;




tetoteでお知り合いになったお客様から、



「新作はまだですか?」とお問い合わせ多数ありまして、



待っていてくれる人がいてくれることを嬉しく思いつつも、



「お前は何やっとんねん!



はよ新作出さんかい!」



と言われてる気もせんでもない感たっぷり(^▽^;)





いや、ほんまに、さぼってるわけやないんですよ。



必死ぶっこいてますって。




オーダー製作しつつ、



新作進めつつ、



畑やりつつ、



かき氷食べつつ、



ジュース飲みつつ、



熱中症にならぬようにと気遣いながら



ぼちらぼちらとやってます。





そんな必死のわたしを邪魔するヤツが!



それは・・・・





オリンピック~~~(;^_^A



なんたって4年に一度のことですから、



こっちも前のめりになってみてしまい、



昨夜の柔道の判定覆し事件の時なんて、



青旗あがった瞬間に、




「ぬわぁんだとぉーーーーーーーーーーーーーーっ!



お前どこに目ー付けとんねん、このスカポンターーーーーン!



青と白、色がわかっとらんやろーーーーーーーっっっ!」



などと、




「いつから監督になったんだよ。。。」



とダンナ氏に驚かれる興奮でした^^;




そして、過去のことを引っ張りだして、



「お前らなぁ~、4年前にも同じミスをやらかしとんねんから



そん時のツケ返さんかいーーーーーーーーっっっっ!



全員、クビ、クビ、退場ーーーーーー!」




と、まあ、ここまできた頃には



コーヒーカップもひっくり返っておりました(^▽^;)




しかし、判定が覆って、めでたしめでたし、と。





で・・・・こん時、テレビの解説の方が、



「おおっ、ジュリーが出ましたね~」



とかなんとか言った時、



わたしはアホやから、




「どこ、どこ、どこに沢田研二がいるんや?!」




・・・・・・(T T;)




これで英語の大学講師してたってんだから、



自分自身がのけぞりましたね^^;



ジュリーと言ったら、この場合、審判のことですやんかねぇ~。



なして五輪に沢田研二が、、、ねぇ~(^o^;)



やっぱなんぼ外国語を数ヶ国語操れるにしても、



根っこはまるっとスリット、ニッポン人やな、、、と痛感した



世紀のアホ発言でしたとさ、チャンチャン(-。-;)





さーて、オリンピック中、わたしは何度絶叫するでしょーか(笑)





・・・一番危険なのはマラソンのある、



8/5と、12日やと踏んでます。。。



特に12日は男子マラソンやし、



あげく、わたしの誕生日やし、



何事が起こるか自分でも謎、謎、謎~~~!




ホールケーキを一口で飲み込む!・・・とか



そんなことがありえそうな予感^^;




しかし、体重がそろそろ30㌔台に突入の予感やから、



ホールケーキ丸呑み事件があっても、



それはそれでいいかもしんない(笑)





またまたしょ~もないこと書きました、ごめんなさいm(_ _;)m









SAYO時間
アップ  アップ  アップ
tetote内、衣工房【SAYO CAFE】




SAYO時間
アップ   アップ   アップ
ちょっと寄ってってみません?チョキ