本日、お山の気まぐれショップ、衣工房【SAYO CAFE】に
お客様がいらしてくれたんですが、
そのお客様がオーダーしてってくれた「勉強会」メンバーの
kayokoさん
のパッチワークの小銭入れが、、、、、、届きました~
日頃の行いがいいと、こういう時に救われるなのよね~~、、、と、
誰も言ってくれそーにないんで、自分で書いみた
では、、、、
気前良く、
【SAYO CAFE雑貨店】のオープンだ~~~い
・・・字がばっちいのは御愛嬌ってことで
チョークで字を書くのって難しいんだぞ
コチラが、お客様がオーダーしておいた小銭入れ。
すんごいかわいいのであります。
でもね、こーしたらもっとかわいくって、みんなで、
「かわいいいいいいいーーーーーーっ」と絶賛。
それは・・・・コチラ
布が余ったので・・・と、ブローチをオマケで付けて下さったんですけど、
これがめっちゃマッチしてて、かわいさアップ
そして、これのお色違いが、、、
もちろんこれも・・・
おめかし、おめかし~~~
オーダー下さったお二人は大絶賛でして、
他の方も「色違いが欲しい~~」と騒ぎだし、
「SAYOさん、生地ないの、生地~」と言われても、
うちは生地屋じゃね~だよ
その後はみなさんで、PCのうちのショッピングモールを見ながら
勝手に「意見会」のスタート。
わたし・・・怒られちまっただよ。。。
「SAYOさん、PC作業を甘く見過ぎ」・・・と。。。。
「縁日」の話や「SAYO CAFE雑貨店」の宣伝もしたらば、
みんな今日来た方は全員お買い上げして行って下さったんで、
「縁日」も「雑貨店」も、両方会員登録していって下さり、
何やら賑やか~になりそな予感
あのね・・・
実はね・・・
kayokoさんからは、こんなモノを頂いてしまって「おほほ」なわたしです。
ごちそうさまで~~~す
お客さんが来た記事はちょっと秘密の部分もあるんで、
勉強になったな~、
取り入れなアカンな~って部分は、
またわたしなりにまとめて、しっかり実行に移すね。
買い手の感覚っちゅーのは、ホントに参考になるわ~~
みなさん「予備知識」としてブログをずーっと読んでくれてた方ばっかなんやけど、
み~んなに、
「ブログのまんまの人で笑っちゃう~」
とか、
「喋らなかったらイメージ全然違うのに~」
とか、
・・・いいよ、わたしなんかの感想はいらんて、ペシペシッ
今日もしっかり営業、できたどぉーーーーーーーーーーーーーーっっ






