・・・とかタイトルで書いてみたものの、
カッチョ良さなんつーもんは、感が方も人それぞれやんかね^^;
まあ、わたしはわたしなりのカッチョ良さを追求して、
そこめがけて突っ走ってモノを作っていこうでないの
・・・と、意気込みも鼻息も荒々しい現在でございます
記憶をドドーーーーンとタイムスリップさせてみると、
わたしの子供時代のなんて楽しかったことか。
小銭であっても、
「これでどんだけ買えるかな~」って
子供ながらに知恵絞って買い物したっけ。
そして今は、
多少高くても「納得できる物」「ハッピーにしてくれる物」「作り手の心がこもったもの」
この、わたしが作った「SAYO家・基本三原則」に従って
物は購入してます。
気前いいもんでなかったら、そばに置いといても
ゲンナリしちまうしね~。
最近、手作りのモノしか買わない日々。
だって、、、基本三原則にピタリとマッチしてるんやも~ん
・・・・はい、ここで、ちょいと宣伝ね。
そんな「気前のいいモノ」やったらば、
ココには必ずあるよ
気前のいい、元気一杯の作り手さんばっかだし、
わたしという名の鬼のもと、
泣いて、笑って、楽しんで「今」に至ってる方ばっかりです。
3か月、【SAYO CAFE勉強会】で苦楽を共にしてきて、
今では名の通った人気クリエイターばかり。
・・・今となっちゃ~、教えてた側のわたしの方がヤバいんでないか
日本人の「心遣い」をしっかとわきまえた、
そんなクリエイターさんばっかりですよ。
だってぇ~・・・教える側にいたわたしが、こんな「親方」か「棟梁」みたいな奴なんで、
みんなドドンと腹も座れば肝っ玉も大きくなるってもんだよね
「手作りのモノが欲しい」と思ったら、
まずは、ここの中でウロウロしてみてちょんまげ。
きっと、あなたの感覚にピッタシカンカンなモノに巡り合えるよ。


