最近のユウヤはめちゃくちゃに忙しそうだ。
部屋に入ったまま引きこもりチック。
かと思えば、突如ミシンがガガガガガーーーーーーーッと稼働。
ユウヤは、アトリエの仕事以外に、
webなんちゃら・・・とか、
グラフィックなんちゃら・・・とか、
とにかく「なんちゃら」な仕事も抱えている。
だから、パソコンで仕事したかと思ったら、
時間帯によってはミシンをかけたり、
よくも頭が混乱せんなぁ~・・・とゆーたら、
「何もしないのに頭が常に混線してる人とは違いますから」
・・・誰のことやろ?頭が混線してる人って。。。。。
わたしかーーーーーーーーーーい\(*`∧´)/
そんでも、好んで「小競り合い」する為に
発送作業は彼がしてくれる。
そーなのだ。
我が家の小競り合いは、ちょっとしたストレッチみたいなもんなのだ。
さてさて、そんなwebなんちゃらをしてるユウヤに、
「SAYO CAFEもカート付けたいからなんとかしてくれ」
と申しましたら、
「カートの似合うサイトじゃないでしょ」とのこと。
カートの似合わないサイトってどんなんや?
そう聞きましたところ、
「仕事としてキッチリやってるサイトはカートの意味も出てくるけど、
マミーのブログって、全然カチッとしてないし」
・・・・・・そうなのかぁ。。。
「しかも、俺、常々思ってたんだけど、
SAYO CAFEって、売る気あるんだかないんだか、
どこが宣伝のページなのかわかんないし」
えっ・・・・(・Θ・;)
「宣伝のページ、もっとちゃんとするから~~~、
カート作ってくりぃーーーーーーーーーーーーー!」
そう言ったら、
「いやぁ~、SAYO CAFEはあんな感じのまんまでいいんじゃないの。
そのショップの特徴ってのがあるわけだから」
うちの特徴ってなんだ?
売る気あるんだかないんだかってことが特徴なのか?
とりあえず、一家にひとり、その道のプロがいてくれると、
助かりはするものの、
全然【SAYO CAFE】には役立たないというのが
なんだかな~である。
でも・・・カートが似つかわしくないほど変なブログなのか?
ちと考えもんだなぁ。。。
考えもんとか書いておきつつも、
なんともならんやろな~と、
すでにあきらめが入ってるわたしでござる。
アーメン・・・
↓
******************************************************************************************
『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。
![]()
ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943

