【SAYO CAFE】の午後 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。


SAYO時間



作っておいたシソジュースをごくごく飲んで、



午後も頑張っていきますかね。




午前中はアロエの地植えして、



ちょこちょこと草抜きして、



【SAYO CAFE】の店番して、



散歩するとゾロゾロ猫が後ろからついて回って、



今日ものんびりしたお山の暮らし。





あっ、そーそー。




我が家はブームになる何年も前から塩麹を作ってるんですけど、



なんかブームになってからというもの、



何にでも塩麹つけちゃう人が多い。



ああいうのはちと淋しい。



塩麹も調味料みたいなもんだから、



食べモノとの相性ってのがあって、



なんにでも使ったら、せっかくの素材の味を無駄にしちゃうよ。




しっかりと味覚を養って、



素材の持つ味を活かした使い方して欲しいな~って思う。




・・・流行って、、、、怖い。。。





ここのお山の人達は、麹屋さんから種麹を買って



自分達で昔から塩麹とか作ってて、



麹屋さんそのものも、



「なんだか、なんでもかんでも塩麹になってきとるな~」って嘆いてた。




わかるな~、そのキモチ。



同じ作り手としてよくわかる。




流行は過ぎたらもうポイッとなるのがこの国やから。。。



あ~、怖い怖い。。。




本当に「いい物」は、昔の人達はずーっと使ってるのさ。




流行りじゃないんだよね。






・・・と、そんなことを想いながら、



午後の手仕事を始めてるわたしです。




素材を殺さないように。



そして「流行」で終わりませんように。







あっ、そーそー♪




今日中に、わたしの幼馴染であり勉強会の生徒でもある「ゆかっぺ」が



「這い子ちゃんち」というショップを



ブログでスタートさせます。




ついさっきも連絡あったんやけど、



何から何まで初めてのことだから



ちょいと時間かかるけど、



本日開店は間違いないんで、是非行ってやって下さいまし。





ゆかっぺのブログはココ

  ダウン   ダウン   ダウン

http://ameblo.jp/iroenpitu-12/










ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はtetoteで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo




******************************************************************************************




『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。

         ダウン   ダウン   ダウン   ダウン   ダウン

 本ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943