タイトルは、むかーーーーーし流行った
一世風靡セピアのもろパクリだな(^▽^;)
まあ、そもそも、これを知らない年代も多くなってきただろうな。。。
今の流行りは「生きものがかり」とか、あの辺なんだろうけど、
うちのダンナ氏は、まともに覚えられず、
「生きもの語り」とかゆーてるし。。。。
知らんのやったら首突っ込むな!
突っ込んだら抜けへんようになるぞ(>_<;)
まっ、そんなことはどーでもいいんです。
お山の話です。
デッキの端っこに植えたビエール・ド・ロンサールが
たくさんたくさん咲き始めました。
でもって、、、あちこちに虫!
退治じゃ、退治じゃ!
ダンナ氏は、窓ガラスを磨き、
わたしはバラの花の虫退治!
そんだけで午前中が・・・・終わってしもたでないのぉ~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして、畑の見回りをしに行って、ピースサインのおっさん。。。^^;
あっ、そーそーそーそー!!!
植えた桃の木に、
桃の実がた~くさんなってるんだぞぉ~~
けど、これも気を付けないと虫がつくので
石灰を薄めたのをスプレーしなくてはなりませぬ。
うーむ・・・食べるということは手間がかかるのだ。
苗が買えて、
食べ物作れて、
自然に囲まれて、
好きな仕事を精進させて頂けて、
家族が平和な、
そんなお山の上の家。
ここからみんなにハッピーを届けるのさ。
【SAYO CAFE】の服達は、自然のパワー満載なのさ。
土からこの手に頂いたパワーをそのままに
そのパワーを逃がすことなくこの手で服を作る。
この循環が、また日々に気前良さをくれるのだ!
前略・お山の上から、
皆様、今日も【SAYO CAFE】は
いつもと同じキャスティングですが
それぞれ分担をこなして、
気前良く過ごしております。
ど~れ、ぼちぼち陽射しが強くなってきたんで、
アイスクリーム食~べ~よっと('-^*)/

↓
******************************************************************************************
『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。
ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943