逆走 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。





SAYO時間




出たよ、出たよ、出たよ~~、



コタロー軍団о(ж>▽<)y ☆



その他にも、まあまあ、よくも編んだとおぼしきヘタレなものがたくさんあるのだ^^;




普通、みなさんは何かを作るときって



「これ作ろう♪」とかって思って作るんだと思うんですよ。



それが自然の発想ですよね。




わたしの場合、



「編みたい!」



とか、



「手縫いしたい!」



とか思ったら、「何を」をすっ飛ばして、



ひたすらちくちく編み編み。。。




明確な形を追ってないもんだから、出来上がったの自分で見て、



「これ・・・・なんだぁ~???」



となり、



「なんだ~?」なものを無理矢理、



「アッ!あれに見えないこともない♪」



とかって発想で作っちゃうんですよね~^^;




バッグはこうでなくちゃいけない、とか、



編みぐるみはこうでなくちゃいけない、とか、



猫はこうでなくちゃいけない・・・・とかいう




既成概念まるでなし^^;





だって、そもそも「目的」なく作ってたりするわけですから^^;




そりゃ~コタローみたいな「ぶっちゃいく」な



謎の生命体が生まれるわけですわなぁ^^;




「かわいい」



とか




「綺麗」



というのは、女の顔と同じで、人それぞれの好みによりますよね~。




でなかったら、コタローでブレイクするわけがない(^▽^;)





んでね、今ね、日中の暇な時間は「創作タイム」と題して



気の向くままに、手の動きたいままに



編み編みしてるんですよ。



したっけ、まん丸がた~くさん出来てしもて、



猫がコロコロ転がして遊んでて、



ユウヤが、




「それ、なんだぁ~?」



って聞くので、



「なんだと思う?」



と聞いたら、





「作ってる本人がわからんのかいっ(>_<;)」



と、めでたくツッコミ頂きまして、




「猫ラブラブボール~♪」と言いましたら、



・・・アホか、、、と言われた後、




家族と猫と一同にそのまん丸を見ながら「うーーーーん・・・」と唸って。。。



こーゆーとこ、我が家は誰一人「変な行動」と思わず



キモチが一致団結するんだよね~^^;



ついでに今回は猫までね~^^;




そして、ダンナ氏が、




「あっ、これ○○になるんじゃないか!」



と言い、





「おおおおお~っ、それ、いいねぇ~~~♪」



と、意味をなさなかった物体が、



意味をなす結果となるわけです。





「最初っからわかるモノ作れよ!」



とユウヤはゆーたけど、




「誰のお陰で想像力鍛えられてっと思ってんだよ、



この、スカポンタン!」



と、頭ペシッ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





こんなカタチのモノ作りだって、ありっちゃありですよね~、、、って、



普通はないか^^;










ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はtetoteで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo




******************************************************************************************




『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。

         ダウン   ダウン   ダウン   ダウン   ダウン

 本ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943