tetoteさん、もっと勉強して! | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



最近うちのお客様から、



「tetoteで購入しようとしても、なかなか画面が出てこないんです。。。



どうしたらいいでしょう。。。」



と言うお問い合わせ殺到。




・・・でも、これはわたしがなんとか出来る問題ではなくo(;△;)o




日本一の出品数を誇るのもいいですよ、tetoteさん。



けど、お客様サイドがみにくい重たさというのは



これ、由々しき問題とわたしは思います。




もっとサクサクして頂かないと、



お客様のtetote離れが進行していきます。



作り手さん達にも深刻な問題です。




会員数や出品数を誇る以前に、



スタート当初の「ぬくもり」を大切にして頂きたいなと



切に感じます。




出品数で日本一になっても、



商品の質が落ちてしまったら本末転倒な気がするのは



わたしだけかなぁ?




他の方のブログでも同じことを嘆かれていたので



わたしも書いてみました。





わたしはメカオンチやからよくはわからんけど、



やっぱあの重たさは、出品数が膨大に増えたせいなんでしょうか?




tetoteさん、改善よろしくです!











ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はtetoteで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo




******************************************************************************************




『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。

         ダウン   ダウン   ダウン   ダウン   ダウン

 本ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943