「お守り売るって言ってたのに、いつ販売するのー!」
と、いよいよクレーム( ̄_ ̄ i)
そもそもうち、神社ちゃうし。。。
ホントにうちのお客は、よく柿食う客だ、、、ではなくて、
よく文句ばっかタレる。。。←お客さんに言う言葉でないべ^^;
昨日のブログにも書いたように、
サボってたわけやないんですってば!
・・・・忘れてただけ^^;
タチ悪いね~、
あかんね~、
でも歳だかんねぇ~、
ごめんねごめんねぇ~、、、って、これはU字工事のネタのパクリやし(-。-;)
とりあえず、潔く、
ごめんなさいっ!
忘れてたわたしが悪いです!
石投げてもいいです。
・・・どーせ届かんやろし
そんなわけで、
本日サンプルを作りました。
色別に、その生地が持つパワー別に意味合いを込めて
お守りの完成です
とどめに革ヒモをカシメでバコ~~~ンとやりゃ
全て滞りなく終了です。
やるときゃやるんだよ、わたしだって。
まあ、忘れるときゃ気前良くスッコ~ンと忘れるけど、
そんな微妙なお年頃なんで許されたし
明日には見本を掲載しますんで、
魔除け・厄除け・陰陽師にいかがでしょうか
・・・陰陽師はなんかちゃうな。。。
いやいや!
実はわたしの住んでいるところには、
安倍晴明と芦屋道満の石塔が立つ場所があるという
陰陽師ゆかりの地。
なんぞこのお守りも、
魔除け・厄除けには効果あるかもよ~~~。
ちちんぷいぷい、、、、、陰陽師、安倍晴明
カモン
・・・わたしに呼ばれたら、安倍晴明もビビって逃げるっちゅーねん

↓
******************************************************************************************
『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。
ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943