センス? | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。





今日のブログ記事にパッチワークのソファーカバーを載せたら、



それのオーダーを頂きました。



けど、同じ色はないし、どうします?と聞いたら、




「SAYOさんのセンスにお任せしますよ」



と、3人の方から言われふと思った。




わたしのセンスって、、、どんなんやろ?




AMARIほど細かくはないものの、



あんなテイストのソファーカバーをこしらえてみるとしよう。




ついでに、常連さんのタムタムさんというお客様が、



「あのぉ・・・リネンのソファーカバー作ってもらえない?」




・・・というわけで、またまたリネンが在庫ゼロ(x_x;)




ちと慌ててメーカーに、、、と思ったら明日は日曜で休み。




やっぱりリネンは【SAYO CAFE】の一部となってるみたい。





AMARIシリーズ、



VITAMINシリーズ、



TENNENシリーズ、



そして、、、うちカフェシリーズとやってきたけど、



いよいよ【SAYO CAFE】リビングシリーズといこうかな、、、って言ったら、




「その前に、うちのリビングなんとかしてくれ」



とユウヤ。。。(T▽T;)




ドロボーが在住しているかの状況。。。




ダンナ氏はいつものごとく、



「仕方ないよ、芸術家はこんなもんだ」



と言い、



「親父がそんなこと言って甘やかすから



いつもでたってもこんな風なんだからな~!」




・・・・・これ、あんた達、もうかれこれ10年くらいやってないか?



別なネタ考えたらどーよ・・・と



完全に客観視のわたしだ^^;




センスというのは、こんな風に



グチャグチャのリビングの配色から生まれて来る物かもしれない・・・と



あまりにも苦しい言い訳(T T;)






ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はtetoteで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo




******************************************************************************************




『SAYO CAFE勉強会』が、電子書籍になりました。

         ダウン   ダウン   ダウン   ダウン   ダウン

 本ココで購入できます→http://p.booklog.jp/book/49943