知んねー人もいっかもしんねがら、
一応あだしの出身地を書いでおぐべ。
わがってるってげ?
まぁ~そういわねで、何回でも聞いでおいでくんちょ(^o^)
あだしの出身地は、北茨城市。
去年の震災でエライ目に遭った町なんだよね。
そんで、唐突だげんとも、
これ、幼馴染のゆかっぺ
http://ameblo.jp/iroenpitu-12/entry-11248478364.html
うぢげは、おばあちゃんが女手ひとつで幼稚園ぶっ建でで、
近所の子供らはみ~んなあだしの友達だったんだ~。
そういうあだしも、そん時は子供だったんだげんとね^^;
ゆかっぺもうちの幼稚園の卒園生で、
あだしの妹の同級生。
きかねぇ~あだしと違って
おどなしぃ~子だったわ。。。昔はね(笑)
あだしはきかんぼのまんま大人になったわげだげんとも、
おとなしがったはずのゆかっぺは、
今っころになってはっちゃげちまって、
どーしたもんだがだよ(´0ノ`*)
ふたりともホントは・・・震災のごど話し合うと、
泣きそうなキモチになんだ。。。
だげんとも、
泣いてでも何もはじまんねーがら、
やれっこどやっぺ!って、誓い合ったんだ。
ふたりともヨボヨボのババァになった頃にでもいーがら
でけぇ~花火をドカーーーーーンて打ち上げでやっぺ!って
かだぐ約束してんだよ。
ゆかっぺんちは、地元でも人気の食堂。
だげんと、震災で店やられっちって。。。
んでも、やめだんでねぇ~がら!
ゆかっぺんち、来年の再開に向げで
けっぱってっとごだがら!
あだしは、わがまま放題、自由奔放に育ってきた。。。
んでもって、子供の頃、家が幼稚園だがら、
どの遊具も「これ、あだしんちのだがら」ってとご、、、あった。
だげんとね、ある時気がついだんだ。
遊具っちゃ、ひとりで遊んででもぜんぜんおもっしゃぐねぇ~の。
どんたけ広い庭でも、友達の遊ぶ声が聞こえねーど
ぜーんぜんおもっしゃぐねーの。。。
昔、ゆかっぺが作った砂場の山をドカンってぶっ潰したのは
きっとあだしだと思うんだ^^;
むがしがら暴れん坊だったがらね~。
震災でぐぢゃぐぢゃになった町を見だどぎ、
自分がぶっ壊した砂場の山を思い出したんだ。。。
そんで、ごめんなぁ~、、、っちゃ思ったの。
だがらごそ、そん時の償いみでーなキモチで、
町を作りなおすべっちゃ決めだんだ!
絶対にそれまで長生きすっぺって決めだんだ!
なーーーんにもでぎねぇ~あだしが
手仕事に真剣になれだのは、
そのチカラのお陰なんだよ。
泣きたい悔しさ、
やり場のない悲しさは、
時としてエネルギーに変換でぎんだよ!
ゆかっぺ、必死で楽しいごどめっけで頑張ってる。
あだしは、ゆかっぺに何してやれでんだっぺって考えっとぎある。
何回考えでも、答えは・・・・・・・・復興への関わりなんだよね。
それ以外、何もしてやれねーんだ。。。
こんなバカがこうやってけっぱってられんのも、
未来を信じる力があっからなんだよ。
ゆかっぺと共にけっぱってぐがら、
みなさん応援してくんちょ!
日本の上空に、
でっけぇ~花火を一緒にぶっぱなすべヾ(@°▽°@)ノ
その為には・・・大事なのは笑顔だがんね♪
元気だがんね♪
【SAYO CAFE】支えでくれでるお客さん達は、
知んねぇ~間に
復興の片棒かづがされでんだよ≧(´▽`)≦
ありがとね~。
復興だげじゃねぇ。
このテイタラクなニッポン、
女のチカラで元気にしてやっぺよo(^▽^)o
みんな、明るく笑顔で毎日過ごしてくんにゃ。
【SAYO CAFE】は、いづもそれ願って作ってんだ。
読みにぐい文章だっぺげど、
これがあだしのお国訛りだがら(^-^)v

↓

↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪