人間だからね~(笑) | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪









前立腺の具合が悪いというので、



ダンナ氏に付き添って病院へ行ってきました。




受付のおねぇさん方、もうすっかりお知り合いになっちゃってるので、



わたしを見ると次々に、



「あっ、サヨさ~ん」



と声を掛けてきて、わたしは、




「やあっ♪」



と手を挙げると、ダンナ氏が「やあ、じゃないし・・・」。



すると次は別な受付のおねぇさんが、




「サヨさんだ~♪」



とやって来たので、




「よおっ♪」



と手を挙げると、ダンナ氏が「よお、でもないし・・・」。




次のおねぇさんの時は、



いよいよダンナ氏、



「俺のことはどーなんのぉ・・・」



といじけ出した。



すまんすまん(^▽^;)



やあ、だの、



よぉ、だのを言いに来たんやなかったわ^^;





診察券を持って、いざ泌尿器科へスタコラサッサ~~、、、と大股で歩いていたら、



背後から、



「サヨさぁーーーーーーーーーん!



そっち、、、別方向だしーーーーーーーーーー!」





ふげっ(;´▽`A``



しょっぱなからコケた。。。




再度、方向修正して、泌尿器科へGO========33333333333




日中頻尿気味で、



夜間がなかなか出ないダンナ氏。




まずはPSA検査で採決。




注射・・・嫌い、嫌いっ(>_<;)



背中を向けてたら、看護師さんが、



「まあ、、、背中向けちゃって~。見るのも怖いんだぁ~」



って。。。




ダンナ氏は、




「この看護師さん、全然痛くなくて上手だよ。



キミもやってもらってみ」





お前は、、、、アホか!




あたしゃピンピンしとんねんて!



そんなに快感だったのなら、



お前がもう1本サービスしてもらっとけ!




わたしは注射は嫌いだっ、ペシペシッ(>_<;)





検査結果を待つこと1時間。




医師が、



「昨日、高熱は出ませんでしたか?」



と、ダンナ氏ではなくわたしの顔を見て聞くので、



「高熱はなかったみたいですよ」



と言うと、




「うーむ、、、ここの数値が異常に高いんですよね」



と言うので、




「雑菌とか、尿路感染とかの疑いは?」



と聞くと、




「いや、ここの数値なんで、細菌性のものとは思えないんですよね」



と、値を見せてきた。



確かに、、、異常数値。




CRPの数値が異常!



CRPというのは、炎症反応の値で、



高ければ高いほどに体の中で炎症が起きているということです。




健康体の人の数値ではなかった。。。。




これだけの数値が出るということは、



必ず熱を伴うはず。



だのに・・・本人はピンピン、、、。





その他にも、栄養不良とも思われる数値がそこかしこに。。。




医師がダンナ氏を見て、



「食欲不振って感じにも見えませんしね~。。。」



と言って、うーむむむむむと腕を組んだ。




こやつが栄養不良・・・なわけはない!



20代の息子より食らっていて、それはないだろうよ。



しかし、、、データが。。。




「やっぱ、これを見る限りでは、どこかに炎症があるはずですよね?」



と言うと、




「泌尿器科の範疇は超えてるかもしれませんので、



CTを撮ってみましょう」



と医師。




「しかし、CTでわかりますかね?」とわたし。




まっ、いちかばちかでCTを撮ることになり、レントゲン室へ。



この時、先客がいたので、



「10分程お待ちください」と言われ、廊下のベンチで待ちました。




ダンナ氏は、



「俺、、、また手術になんのかぁ~~~(T▽T;)」



と、ビビリ。




わたしはわたしで、



「大丈夫だ。前回同様に、個室取って、



わたしはユウヤのスマホとノートパソコン持って行けば



なんとか仕事をこなしつつ付き添いしてやれるから」



と言ったら、




「付き添いってぇ~~~、、、また手術なのかぁ~~」




「大丈夫だ、スマホがあるから」



・・・と、噛み合わない会話^^;





すると、レントゲン室の方がやってこられて、




「すみませんが、この資料を持って



また泌尿器科の方へ行って頂けますか。



詳しいことは、先生の方からお話があると思いますんで」





へっ?



CT撮らんの?




なんで?



先生からお話?




泌尿器科へと戻る廊下を歩きながら、



「俺、手術なのかぁ~~(T▽T;)」と、半ベソのダンナ氏。




「大丈夫だ。スマホがある!」



と、わたし。




「スマホと俺の手術は関係ないと思うんだけど~~~」



と、ひたすら半ベソのダンナ氏。




言われてみりゃ~、



スマホは関係ないか^^;





着くやいなや、



看護師さんが慌ててやってきて、




「中へ!」



と慌て気味。




「一応な、覚悟した方がよさそうやぞ。



即刻入院かもね。



けど、大丈夫だ。



スマホがあるから」



、、、って、わたしも大概、意味不明なことゆーてました。。。




すると、診察室へ入るなり、医師が、




「スミマセン!!!



僕が見ていたデータ、、、、去年のでした!」





・・・・・・・・はああああああああっっっっっっっっっヽ((◎д◎ ))ゝ




つーことは、何か。。。



去年、救急搬送された時のデータってことか?




・・・・そりゃ~死ぬ手前までいったんやから、



CRP数値、高いに決まってるわいっ!



他のあらゆる数値もマイナスで出てるはずやわなぁ。。。





つーか、、、PSA検査だけで、



こんな詳細なデータが出るはずがないというのを



冷静になってから気付いたわたしでしたとさ^^;




医師とふたりで笑ってたはいいけれど、




「ぼ、ぼ、僕はどうなるんでしょ~~~」




あっ。。。主人公のダンナ氏を忘れとった(T T;)




結局、泌尿器の方は若干の前立腺肥大で、



PSA検査の値も、ガンの気配は一切なく、



そのまま帰宅となりました。





また手術と入院か!、、、と背筋を凍らせていたので、



帰宅したらドッと疲れが・・・(((( ;°Д°))))




頼むぞ、ダンナ氏。。。



健康でいてくれよ!




キミが健康でいてくれんかったら、



わたしが栄養失調になるでないの(^▽^;)




みんな元気で笑顔でいたいものよのぉ~~。








ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はtetoteでも販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo








入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪