↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
じゃがいもの葉がわんさと出てきました。
これはエライこっちゃの状態です。
・・・というのも、葉っぱをはやし放題にしておくと
小粒なじゃがいもしか出来ないので、
葉っぱの芽びきをせんといかんのです。
しかし、なんたってピカピカの初心者ですんで、
「ふがぁーーーーーーーーっっっっ、、、、、親の芽つんでしもたぁーーーー(@ ̄Д ̄@;)」
が多々あり、
取らぬ狸の皮算用では45㌔の収穫予定だったじゃがいも、
5㌔くらいは減るんでないかと思われます。。。。
・・・・もったいなぁーーーーーーーーっ(→o←)ゞ
あげく雑草は、抜いても抜いても生えてくるし。。。
父シゲルはハゲなので、
「わたしの頭に生えてくれりゃ~いいものを」
と、ひとりごちしてました(^^;)
畑に必死になってたら、
おおっと~、もう夕方かい~。。。。。
泥だらけの長靴を外の水道で洗って、
泥だらけの手も洗って、
夕飯作りましたじょ~♪
今日は、頂き物の筍の煮物と、頂き物の山芋おろしと、頂き物のほうれん草の和えもの。
・・・・頂き物ばっかやん^^
唯一、鶏肉だけかな、お金出して買ったの(笑)
人は「忙しそう」と言いますが、
本人、楽しんでやってることですから♪
真夜中の手芸部も、楽しんでやってますから♪
元来「ゆるり~、のんびり~」な性格なんで、
そこを埋める為に、楽しいことたくさん見つけてやってるだけ。
自分の欠点を知ってるからこその
これは克服訓練かもね。
自分の欠点にあまんじることなく前に進むと、
色んなモノが見えてくる。
あまんじてたら、トロッコのまんまやもん^^;
あまんじてたら、
きっと、お洋服縫える人になってなかっただろうし。
そんなわけで、じゃがいもも、
どこよりも安く食べたいから手をかけてあげてるってだけです。
ほとほと・・・・・・・・・ケチです^^;
ケチが楽しいんです。
過去の贅沢と帳尻合わすためには、
もっともっとケチを身に付けんとね!
わたしね~、ビンボーにも耐えられると思う。
ただ・・・頭でっかちの時間ビンボーにはなりたくないんだ。
今日チラッと友達も来てて、
「SAYOちゃん、そんなに手仕事なんかしなくても十分食べてけるのに。。。」
って言われたけど、
「そーゆー問題じゃないんだよ」
と言いました。
こんなドアホーに洋服をオーダーしてくれてるお客さんのこと思ったら、
熱中せんでどーすんの、と。
ゆるりゆるりなんてしてたら、お客さんに迷惑かけるしね。。。。
ゆるゆるできん程オーダー頂いてることそのものが奇跡なんやからね~。
信頼して下さる方を裏切れないよ。。。
そして・・・・
タイミングの合ったお客様には、じゃがいもあげたいんだ~(^o^)
欲しいって言ってくれてるお客さんもいるしね~。
嬉しいよね~♪
やっぱ、わたしの作ってるモノはただの「モノ」だけど、
その向こうには必ず「人」がいるってわかってるから、
だから頑張れるんだ≧(´▽`)≦
洋服作るのも、じゃがいも作るのも、
わたしにとっては、送る向こう側に見える笑顔を想像すると
楽しくて仕方ないんだ♪
今は、お山で収穫したレモングラスのお裾分けしてるんだけどね、
嘘でも「嬉しい」って言われると
お山で暮らすわたしは、そのメッセージ見ただけで笑顔になれる。
あ~、お山に住んでて良かったな~って。
お山の香り、気に入ってもらえたかな~って。
じゃがいも、成功するかどうか不安だけど、
精一杯「手」をかけてあげるんだ。
送りたい人がいるから。
お洋服と一緒だね。
「着たい」「欲しい」って言ってくれる人がいるから頑張れる。
シンプルだね~、農民の頭は^^;

↓

↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪