【tetote】への原点 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪






わたしには恩人がいます。



多分、アメブロはしてないと思いますが、



折に触れ、その恩人のことはつぶやいたりしてます。




その恩人は、新潟で実店舗のお店をしてます。



とっても温かいものを作る方です。



【tetote】にもいらっしゃいますよ。




ついこの間まで「ピックアップ作品」にも選ばれてました。






名前は・・・ゆりこさん。



ドキドキ http://tetote-market.jp/creator/yuririn



ドキドキ http://rosette.shop-pro.jp/






わたしね、最初はこんなんしか作れなかったんであります。


     ダウン   ダウン   ダウン


SAYO時間



久々に登場の、コタロ~~~(*v.v)。





けど、一杯一杯褒めてくれて、



SAYOさんだから作れるものだよ~って言ってもらえて・・・。



ゆりこさんはなんだって作れる器用な人なのに、



「このセンスは真似できないよ」って言ってくれて。。。





うれじがっだぁ~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。・・・・・・嬉し泣きです。。。




まあ、これはわたしのトンチンカンが生み出したものですが、



がまぐち財布を作る時、どーしても口金んとこがうまくいかなくて。。。。



その時、とっても丁寧に教えてくれたのが



ゆりこさんなんです。




そして、【tetote】で初めて売れたのも・・・・・がまぐち財布。




ゆりこさんがいなかったら、



わたしは【tetote】にはいなかったかもしんない、、、って想うことあります。




がまぐち売れた時、すんごく嬉しかったしね♪



その快感は、手仕事の大先輩であるゆりこさんが教えてくれたと言っても



過言じゃ~ないんです。




どんだけ金額の大きいモノが売れて行っても、



原点はがまぐち財布であり、



ゆりこさんは恩人なのです。




こういう事を忘れたら、作り手としてアカンな~って想うんです。




洋服が作れるようになったのは、ユウヤのお陰。



けど、それを売るところにまで至れた原点は



やっぱりゆりこさん




こうやって、【tetote】を通じてたくさんの人とめぐり合えたのだって



わたしがいい気になって【tetote】にいれたからであり、



やっぱり全ての原点は、ゆりこさん。




それは、ずーっとずーっと忘れないし



忘れたくない。




原点は、全ての意味で大切ですよね。





是非、ゆりこさんの【tetote】サイトや、



ネットショップに行ってみて下さいね♪






ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。









入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪