恐怖のおでかけ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪






さ~て、今日はピカピカで気前のいい朝だ晴れ・・・と思ってたら



なんか雲がひろがってきてるでないのぉ~~汗




もっともっとピカピカになってくれぇーーーーーー!




・・・と騒いでたら、またおてんとさん出て来たし。。。




お山の空模様はコロコロ変わる。。。





本日は、本屋さんへ行ってまいります。




何か目的の本があるかといったらそうではなく、




ムラムラムラムラ~~っと、



身体が、



頭が、



本を要求する時がしばしばあるんですよ。。。




普段はアマゾンさんで注文してるんだけど、



やっぱ時々、本の香りに包まれながら本を選びたくなる時があるのだ。




しかし・・・本屋へ行くと、、、財布のひもが~~~(((( ;°Д°))))




なんたって、一年365冊に近い読書魔なので、、、つーか




物書きのはしくれは、やっぱり本が好き。





財布のひもが緩んでもぶち切れてもいいように、、、と



財布の中を確認してたら、







ぶきゃあーーーーーーーーーーーーーーーーっ、、、、\675・・・・・ひらめき電球





緩むことすら許されん状態。。。





普段、自分の財布ん中からモノを買うっちゅーことがなく、



いつもダンナ氏と一緒かあるいはユウヤと一緒なので、



滅多に自分の財布なんぞ触れる機会もないため、




こーゆー事態と多々出くわす。





山に住んでると、お金使わない日々がほとんどだし、



ネットショッピングの場合はカード払いだし。



しかも・・・ユウヤ名義のカードから引き落としされてるもんだから、



これ、発覚する度、





「また俺のカードで本買っただろぉーーーーーーーー!



しかも、、、5万もーーーーーーーーーー!」




と、怒鳴られる。




だって・・・わたしのカード取りあげたのお前やんか、、、、。





本日は、ダンナ氏の財布のひもを緩ませるしかないな。




わたしはうれしそーに、675円の入った財布持って出掛けるとするか(^▽^;)






ATMなるところでお金おろすの、実は苦手なんだよね~。



あれ、喋りかけてくるでしょ?




「いらっしゃいませ」とか言われると、




「いらっしゃいました」と、機械に向かってどーしても喋りかけて




あげく、頭下げてる自分が怖い(@ ̄Д ̄@;)





一度、カードをいれても認識してくれなくて、



けど後ろには長蛇の列が出来てしまって、




すんごい慌てて、ブザー押して係員さん呼んだら、






「お客様、、、あの、、、、このカード、、、、うちの銀行のではございません」




と言われ、よくカード見たら、






・・・・・・・・・・・スーパーマーケットのポイントカードやったし~~~叫び 叫び 叫び






嫌いじゃ!



ATM!









ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。









入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪