匂い・・・ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪







この「匂い」というのは、



トイレの芳香剤とか、はたまた香水とか



そういったことではなく、人間の持つ「匂い」。




ほれ、よく「同じ匂いの人」とかって表現あるざんしょ?



あれの話ね。




昨夜、お客様から、



「SAYOさんて、ハンドメイドする人独特の匂いがないから安心できる」



と言われました。




・・・・・・・・ハンドメイドする人の匂い???




「なんじゃそりゃ?」・・・・・・と、



お客様相手に、このままの文章で返信したわたし^^;




その方が申しますには、



ハンドメイドする方のほとんどが「同じ匂い」を漂わせているそうです。




かわいらしい文章に、



かわいい雑貨に包まれたインテリアに、



女の子チック全開、、、だとか。





ふぅーん、、、、と納得しつつ、はたと気付いた!




おいおい、するってぇ~と何か。




わたしの文章は「かわいらしくなくて」



わたしのインテリアは「かわいい雑貨に包まれてなくて」



女の子チックのカケラもないということかい(((( ;°Д°))))




まっ、、、自分でも自覚はしてるけどさ~~~。。。





「穴開きジーンズ履いてあのかわいいお洋服縫ってる



そのギャップが男性デザイナーさんみたい」



とも言われた。




・・・そっか、、、ハンドメイドする人は、穴開きジーンズは履かんのか。。。




ことごとく、「枠」にはまれないわたし~~~(-。-;)





わたしだって、「なんかちやうぞ、わたし・・・」とは思ってたけど、



その具体性がハッキリわかった。



そういうことだったのか。。。




「もう少しかわいいブログ書けるようにするよ」



と返信したら、




「ダメダメ、そのままでいて下さい。



かわいい言葉だけ並べたブログより



人間くささがあって好きなんですから」



、、、って、今度は「匂い」から「臭い」になってしもたし。。。。ガビーーーーン(T▽T;)





音楽の仕事してた時もそうなんですけど、



クリエイトする仕事に対してはめっちゃ神経質かつストイックなんですが、



その一点に凝縮しちゃってるせいか、



他が「どーでもいい」という状態になってしまっておりまして。。。




だから、いつまでたっても、



取材には応じられんのです。




前にも書きましたが、ありがたいことに



こんなアホンダラのもとに、取材のお話があれこれきます。



その度に、その雑誌の内容を見て、




「ありえへん、ありえへん!



こんな素敵なインテリアに囲まれてる人達の中にわたしんちが載るなんて、



ほぼ違法行為やん。



こんなに小汚い部屋、、、遠路はるばる取材に来てもらうなんて



わたしにとったら自殺行為や」




というわけで、




「すんましぇんが、お断りさせて頂きます」



ってな事に毎回なっており、



今では「取材」という文字見ただけで、




「ごめんなさい。さようなら」になってしまってます(´_`。)




アトリエの撮影なんて、絶対に絶対にありえへんから!




ユウヤとふたりで雑誌ながめてて、



「こんな奇麗にしてるアトリエって、、、ちゃんと仕事してんのか~?」と



あらぬ話をしてます^^;




わたし達ふたりが仕事に取り掛かった日にゃ~、



綿ぼこりは舞い散るは、



フローリングの床は「あっ」というまにハギレで埋め尽くされ、



無国籍状態の柄ものになるは、



わたしは穴開きジーンズにメンズのSサイズのシャツをダボダボに着てるは、、、。




そんなとこ取材してもらったとしても、



どの角度から考えても



メリットよりデメリットの方が大きいべ?



今現在、売れてるものも売れなくなるべ?





先日も取材の申し込みがあったんですが、



ユウヤとふたり、しばし無言でおり、



お互いに頭の中であれこれ想像をしてたのは同じだった様子で、



目と目を合わせた瞬間、お互い口をついて出たのは、




「ありえねーべ~~~」



でしたヽ(;´ω`)ノ





やっぱ【SAYO CAFE】、モノを作ってる時が一番楽しいし



ありのまんまのオッパラパ~で進んで行きまんにゃわ~~。




しかし・・・いよいよ「女性」という枠からも追いやられかかってたとは。



・・・男性デザイナーかぁ。。。



けど、男性デザイナーの方が



もっと小奇麗にしてると思うけどね^^;




P.S この記事の前の記事を読んで、さっそくあちこちから



  「SAYOさん、顔は洗いましょう」とメッセきてますが、、、、、、



  タオルで拭いてだけおくとするか(^▽^;)










ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。









入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪