↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
空を見ながら、コーヒーを飲む時間は
大袈裟だけど「生きてるなぁ~」って感じる瞬間なんです。
ド田舎のお山の家のリビングからは山々が見えて
桜だって見えますから、
花見にお出掛けしなくたって十分四季の移り変わりが感じられます。
しかも、桜の木の周りには
なにひとつ近代的建物なんてないから、
ひときわその色の鮮やかさにうっとり。
自然や四季の中から頂くヒントはたくさんあるんですよ。
それが活かせる今の手仕事は
とっても有り難いです。
草花を、外に設置したかまどに大きな大きな鍋をかけて
せっせと煮出して草木染めしたり、
ご近所はぶどう園がたくさんあるので、
頂いたぶどうの皮でぶどう染めしたり♪
煮るとこんな色になるのかぁ~、とか、
繊維に染めだすとこんな色に変わるのかぁ~、とか、
色んな発見だらけ。
まるで「大人の理科の実験」(^▽^;)
お天気のいい日は、ホットビスケットに焼きリンゴ乗せてシナモンかけて、
お口モゴモゴさせながら、
棒でお鍋をかき回して、色んなモノを煮詰めて
その自然の色にうっとり♪
もちろん、田舎暮らしは楽しいことばっかじゃありません。
交通の便は「不便」の二文字では言い表せないし、
食料の買い出しだってまとめてドカン!
けど、いわゆる「不便」といわれる環境が
たくさんのことを教えてくれます。
だから、不便と仲良しになって暮らせてる今が
だーーーーーい好きです♪
つい最近知った「ガリガリ君」という名のアイスも
そう頻繁に買いに行けないので
冷凍庫にドカンとストック(-。-;)
今度は「自家製ガリガリ君」を作ってみようと
企み中であります^^;
↑
コミュ参加希望の方は、ココからどうぞ♪
徐々に賑わってきてますので、ドシドシ参加して下さいね~(^-^)

↓

↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪