【tetote】仲間、募集~(経験者は語る・・・の巻き) | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪







今やハンドメイドする方には有名所となっている



ハンドメイドフリーマーケット【tetote】さん。




色んな人が、



「参加してみたいけど、でも技術がまだまだで・・・」



と、こんなわたしにご相談下さいます。




ご心配めされるな!



わたしが、



この未熟者のわたしが参加してるんですよ。



自信持って頂いて大丈夫!




だってね、



tetoteさんに最初に出してたの、




これだかんね~~~(;´▽`A``ダウン  ダウン  ダウン





SAYO時間



コタローという名の編みぐるみ。・・・のつもり^^;




最初これをユウヤが見た時、



笑いこらえてましたから。




あげく「ぶた」だの「たぬき」だの「くま」だのと言われ・・・。






猫じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!






「で、用途は何?」



と聞かれ、





「はっ・・・・?」





そんな状態でも、tetoteさんに参加しちゃいましたから。




無謀とゆーか、怖いモノ知らずとゆーか^^;





けどね、一歩踏み出すのって大事だな~って思うのは、



こんなコタローでも買ってくれた方がおりまして、



人間ちゅーのは気を良くすると



なんだって挑戦していくもんなんっすよ。








コタローで気を良くしたわたしは、次にこげなもんをダウン  ダウン  ダウン


SAYO時間


その名も・・・・・・・新宿二丁目のエリザベスシリーズ。



ネーミングが、悲惨^^;




家族には「不気味」と言われ、



ユウヤには「オカマ小物」とさんざん笑われ、




そーれーでーも~~、



買ってくれた人がいたんです!



いやぁ~、作っておいてなんですが、



こんなモン買う人がいることに、大層たまげましたよ(^▽^;)





しかし、このままでは、なんぼなんでもアカンやろ・・・と思い、



謎の物体から飛び出して、



実用性のあるモノを作るということへの挑戦が始まったのでした。






まずは、デカイのは無理だから、こんなモノをダウン  ダウン  ダウン



SAYO時間


ジャジャ~~~ン♪




バッグでありまする~。





そして~、




SAYO時間


がまぐちさんも作りました~(^o^)



これ作った時にゃ~、口金部分がうまくいかなくって、



手仕事仲間の方にさんざっぱらご指導頂き、



それでもうまくいかなくって、




「なんだいっ、こんなもん!



こんなモン作れなくっても生きてけるわい!」



と、床に叩きつけたほどでありました^^;




けど、夢にまで出てきてしまって、



やっと完成させて、



一個作れたら、楽しくて楽しくて、



tetoteさんの【SAYO CAFE】のコーナーには



山盛りのがまぐちがズラ~~~ッA=´、`=)ゞ



やることが極端なんですよね^^;






ホント、少しずつ、ジワジワ~っと作れるモノの領域を



拡大していったわけです。




息子ユウヤはお洋服作りのプロでアトリエしてますから、



「ぼちぼち簡単な洋服くらい縫ってみたら」



と、強引に教え込まれ、



ミシンの「ダダダダダーーーーーッ」って音に恐怖を抱きつつ、



時折、「ひゃあーーーーーーーーーーーーーーっ!」と



指なんかも縫ってしまいつつ、



それでも懲りずにてくてくと進んでるわけであります。




最初から「手仕事に自信あり」って人じゃなかったからか、



お客様は見守るようにして



わたしのことを応援して下さいました。




がんばれ~、



がんばれ~、



うんうん、上達してきてるよ~



って言葉を頂きながら、



調子こいてここまできました。




もちろん、まだまだではありますが^^;




だからね、最初はちっこいモノでも



わたしみたいなワケわからんモノでもいいと思うんですよ。





言えることは・・・・・・・一歩を踏み出すこと!




わたしがコタロー出した時なんて、ウケ狙いでしたもん。



誰かに見てもらって、笑ってもらえるだけでも



なんかの役に立つんでないか?って。




そして、続けてると、色んなことを見たり聞いたりしながら



ドンドンと作っていきたくなるもんです。



楽しくって止まらなくなっちゃうものです。




がまぐちが30個オーダー入った時、



びっくらこいたけど、作るのがたのしくって



ずーっと作ってましたもん。





最初っからパーフェクトじゃなくってもいいじゃないっすか♪



こんな奴でも「楽しい」という一心で作ってて、



新作を待ち望んでくれてるお客様がいるんです。



嬉しいじゃ~ありませんか(^-^)





ハンドメイド出来る方、是非是非



tetoteさんでご一緒しましょ≧(´▽`)≦




作る楽しみを共有しませんか~♪






SAYO時間



超スーパーヘビー級の「初心者」だったわたしも



なんとか今ではこんなワンピースまで作れるようになりました。




最初、やっとこさで一着仕上がったのをtetoteさんに出したら



すぐに売れてしまって、



途端に図に乗って次々に作りだしていくうちに



「慣れ」という味方も付きました。





楽しいよ、手仕事ヾ(@°▽°@)ノ




売れたら「畑の苗」も買えるよ、、、って、



そんなこと思うのはわたしだけかA=´、`=)ゞ




tetoteさんで、御一緒に「切磋琢磨」しようでないの♪




・・・・・・・置いてけぼりくらうのは、目に見えてわたしだけどね^^;



そんでも、みんなが楽しけりゃわたしも楽しい♪





そんなシンプルな発想で、




楽しんでみましょーよ(●^-^●)







ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。












入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315
電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。
買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ