↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
重なるもの・・・といっても、重箱ではございません。。。。
今日、発送の準備してたら、
ついこの間買い足したばかりのはずの梱包用の袋とかが
もう切れかかっており、
「あらら、、、また買い足さねば」
と思っていたら、
今度はオーダー頂いたブローチのピンが切れかかり、
これまた「買い足しノート」にメモメモ、、、とメモしたら、
ワンピースに使うレースもなくなりかかっており、
なんか嫌な予感・・・・・と思って糸のチェックしたら、
あいやぁーーーーーーーーーーーーーっ!
もうなくなりかけてるやおまへんかぁ~~~( ̄Д ̄;;
納期が遅れるぅ~~~、
どうしよう~~~!!!
と、ジタバタしてたら、
救世主の登場。
「ほれ。これ使いなよ」
と、700mの生成りの糸を5本を差し出してくれたユウヤ。
あ~、息子よ、キミは神様だぁ~~~о(ж>▽<)y ☆
そう思ったら、手~出してるから、
「なに?この手はなに?」
と言いましたら、
「金払えよ!糸だってちゃんとした備品なんだからな。
しっかり管理しろ」
・・・・・だとさ。。。
ちぇっ、損した。
お前はやっぱり悪魔だ!
しかし、ほら、電化製品とかも
ひとつダメになると、示し合せたみたいに
次々とダメになってったりしません?
お金って、うまい具合に循環するようになってるものっすね~。
糸があって、
生地があって、
ミシンがあって成り立つ手仕事ですから
ここは惜しみなくお金を使う場面なんで
なくなるスピードが速くなる分
「ありがたいな~」って思ってます。
ただね、、、、、、、、
中間にユウヤが介入して、
「早く糸のお金返せ!」
と言われると、
踏み倒してやりたくなるのはなんでだ???
・・・・・・・あいつの言い方がかわいくないからだ!
それに尽きる!

↓

↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪
http://p.booklog.jp/book/22315
↑
