↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
こことは別に、アメブロの中で
詩やショートストーリーを書いてました。
そっちのブログは、最近めっちゃ御無沙汰してるんだけど^^;
で、昨夜のこと。
久々にそっちのブログを見に行ったら
メッセがた~くさん来てて「なにごと?」と思ったら
なんと、にこっとタウンなるSNSのブログで
わたしの詩がまるっとパクられてるとのこと。
要するに「盗作」というやつです。
悲しいですよね。
他人の感性で勝負するなんて、
その時点で「負け」を認めてるのと同じ。
他人の詩を自分のオリジナルとして掲載して称賛をもらって
何が嬉しいのか
わたしにはわからない。
自分で自分を殺す行為だとわたしは思うんです。
何も、表現の手段は
文章を書いたり
詩を書いたりだけではないです。
わたしはわたしなりに、
今の自分を表現するために「モノ」を作ってます。
言葉で表現するという仕事を一旦ストップして、
言葉を持たない「モノ」で表現してみようという
無謀な挑戦です。
無謀でもいいんです。
認められたいとかいう想いではなく
あくまでも「自己表現」ですから、
自分を出せればそんでいい。
だのに、
だのに、
人の詩をパクってそれを自分の感性かの様に表に出しても
本人にとって、なんのプラスにもなりませんよ。
怒る気持ちも失せ、
ただひたすら悲しいだけでした。
30を過ぎた男性がしてた行為がそれって、
あー女々しい、、、つーか、
「女々しい」という言葉はいよいよ「男々しい」と変更して頂きたいっすよ。。。
活字を商売にしてきたわたしですが、
まずは、上手・ヘタにこだわることなく
自分を表現するのが第一だと思う。
人のココロん中の言葉を並べたてても
なんになるの?
しかも、まるっとスリット、一字一句同じ詩なんて
この世に存在するはずないのに、
なんで彼がそんな行為に及んだのかがわからん。。。
なんだかとっても
悲しい気持ちになった昨夜でした。
ヘタでもいーじゃん!
自分を表現できれば!、、、、と、
手仕事のキャリアむのない自分にも
言って聞かせたりしてね^^;
モノを作る、
想像をするというのは、
上手・下手ではなく
「自分」をいかに表現できるかだと思うんですけどね~。
お金絡むとそうも言ってられんのでしょうかね~。。。。
盗作は、泥棒だぞ、、、と
ご本人には伝えましたが
さて、どこまでわかって頂けてるやら。。。。
・・・・・と、ここまで書いておいてなんですが、
今のわたしは下手なりに
文章よりも「手仕事」と「畑」で頑張らねば!
今日も一日、ハッスル行くどぉーーーーーーっヾ(@^(∞)^@)ノ
↓
↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪
http://p.booklog.jp/book/22315
↑