貧乏くささとアート | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪









朝食を食べて、今日一番にしたことは、




ダブルガーゼで作ってもらった食器拭きの補修。




もう4年も使っているので、




ダブルガーゼの一部が穴あいてしまって




シングルガーゼになっとりました^^;





元々ユウヤがキッチン用に縫ってくれたものなんですが




これがめっぽう使い心地が良くて




二枚を交互に使ってたんですが、さすがに4年ともなると、ねぇ~(^▽^;)






でもって、ダンナ氏が「もう一枚作ってもらおうかなぁ・・・」とゆーてたんですが、




その穴を見て、わたしは思った。




わざわざ新しく生地をカットして作らなくても




補修すれば使える!と。←ケチだなぁ^^;





そんなわけで、袋にたんまりとたまってたハギレを持ち出し




朝からちくちくちくちくと、刺し子しておりました。




なんせハギレでの補修ですから




できあがりがなんとも




アーティスティックったらありゃしないσ(^_^;)





ユウヤもダンナ氏も補修されたそれを見て、




「ここまできたら、アートだな・・・」




と、感心してるのか厭味なのかわからん言葉を発してました。




・・・・・・・多分「厭味」だと思う。。。






最近、よく観る邦画で、




継ぎ接ぎだらけの洋服を目にします。




それは「ファッション」という路線のパッチワークではなく、




モノが貴重だった時代の「知恵」が生んだもの。




映画でそれを目にする度、




ジーーーーッと釘付けになってしまうわたし。




「知恵」なんだろうけど、



わたしの目にはカッチョ良く映ってしまうんですよ。





自分の感覚で「カッチョいい!」となったら



もう、好奇心がむき出しになって、




すぐに真似したくなっちゃう癖、勃発(  ゚ ▽ ゚ ;)





きっとこの分では、



ドンドンとパッチワークやら刺し子やらのモノ達が



【SAYO CAFE】には増殖していきそうな予感がプンプン(;´▽`A``






「ビンボーくさっ!」




と思われるか、




「カッチョいい!」




と、わたしみたいな変な感覚を持つ人が他にもいるか、




これは、博打ですな^^;





しかし、博打といっても



元々が他でだったら捨てられるであろう運命のモノを使うわけですから



勝ち負けのない博打なんで



まあ、いいかとо(ж>▽<)y ☆





明日からダンナ氏を子分に従えて、



まずはハギレを色々カットさせて




             いざ、博打だっ!!!





人生、なんだって賭けよヾ(@^(∞)^@)ノ




でも、元がケチだから、



損する賭けはできないのが



わたしというみみっちぃ~奴です(^_^;)





かかるのは手間のみ。




親から頂いたこの身体。




手間を惜しまず使いこなさなくてはね、



バチ当たるよね。





どーせ当たるなら、バチより宝くじがいいしね~、、、って




これ口癖でよく言うんだけど、




宝くじ、買ったことないのであります。。。




だってぇ~・・・・・・・・・・




あれは当たらんかったら損するもーーーーーん(>_<;)





・・・書いててわかった。



わたしって、筋金入りのケチだなo(;△;)o




いいんです!




ケチはケチなりに人生を楽しみますんで




応援しててちょーだいv(^-^)v






今後のケチケチ【SAYO CAFE】で作られるモノ達、



乞うご期待!




・・・・・・こんなんで期待する人は、、、、いるんかいな(T T;)














ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。






入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315
電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。
買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ