↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
お山へ帰宅致しました。
行く前から、
「あ~、いやだいやだ。。。」と、文句たれてたわたし。
車に押し込まれても、
「あ~、めんどっちぃ~~~」
と、往生際の悪さ爆裂(→o←)ゞ
仕事をちゃっちゃと終わらせ、
お買い物、、、つったって、何が欲しいわけでもなく、
ひたすら無印やスイーツコーナーで
お菓子を買いあさること30分。
お菓子以外は、目に付いたちょっとカッチョいいデニムのシャツ\8,000を購入。
実際問題、デニムのシャツの出費よりも
はるかに上回ったお菓子の出費ヽ((◎д◎ ))ゝ
でも、そんでいいのだ。
残る物を買い続けると、モノでまたまた溢れかえるのが怖いので、
出費は目に見えなくなっていくものに投資するのが
今のわたしの充実。
これを「投資」と呼ぶのも「?」だが(T T;)
町へ出たというのに、
そんなわけで、頭の中は畑で一杯であり、
「あっ!この先にあるホームセンターに寄って!!!」
と、ダンナ氏に命じ、
園芸コーナーで、男爵いもの種イモと
買い忘れていた生姜の種生姜(?)と
イタリアの、なんとかという種類のレタスの苗を4個購入。
頭の中は、こんな具合で
幸せ一杯、畑で一杯のわたし。
人混みの中で感じたことは、
周囲に「目」で見える物が溢れ返っていると
わたしの場合は、創作力・想像力が欠如するので
やっぱりモノを書くにしても、お山の中がしっくりくると感じた。
何もないから想像の世界でヒントを得る、、、ということなのだ。
しかし・・・・
想像では腹一杯にならんので、
お菓子だけはしこたま買ってくるという安直な行動( ̄_ ̄ i)
ダンナ氏いわく、
お菓子を買いあさってる時のわたしは、
まるで、コマ送りか早送り状態の俊敏さだったという。
いつもは、こたつに呑まれたままの地蔵なのに。。。。
地蔵が早送りで動いた本日、
わたしはすっかり・・・・・・・仮死状態だ。
生き返るためには、
・・・・・・・・・早く、早く、、、、一刻も早く、
苗を植えたーーーーーーーい(T▽T;)
【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。
↓
![]()
↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪
http://p.booklog.jp/book/22315
↑
電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。
買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~![]()