素っ裸のキモチ | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。











ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

   ↑

まずは、ここをポチッと押してもらえると、

大笑いして喜びます♪










SAYO時間





うちのダンナ氏は去年、腹膜炎で救急車で担ぎ込まれ



緊急手術をして、



人工肛門になりました。




「水分をよくとって、よく運動して」



と、お医者さんから言われ、毎日真面目に、欠かすことなくしています。




ダンナ氏が手術して入院中、



ずっと被災地のこと・・・・・・・・・・・忘れてた。。。



これが偽らざるわたしのキモチ。




それがいけないことだって言われるんだったら、



ダメダメな自分を受け入れようと思いましたよ。



「書かなきゃわかんないのに」とラジオのリスナーさんからは言われたけど



そういうのってわたしらしくない気がして。。。




ごめんね・・・。




わたしは、、、わたしはやっぱり、



自分の家族が一番大事です。



奇麗事はわたしに似合わんから、ちゃんと本音で書くね。




手術が終わって、



命が助かって、



「これでもう大丈夫ですよ」ってお医者さんに言われるまで



他のことは考えられんかった。。。




【MONEDAの会】というものを発足して、



みんなで募金がんばっぺ!と声掛けあう会の代表のくせに



あの時わたしはダンナ氏の命のことしか考えられんかった。




「あと数時間遅かったら助かりませんでしたよ」



とお医者さんに言われ、



助かったダンナ氏の命を



大切に守ってってあげることしか考えられんかった。。。




ツイッターとかで、



「一日も忘れたことはない・・・」という文字の書き込みを見る度



正直、わたしはツラかった。




でもね、人間の数だけドラマや事情があって、



やりたくたってやれない人もいると思うんだよね。



それを遠回しにののしられるのって、痛い。。。




震災は、色んな意味で考えさせられることありました。




ダンナ氏の命が助かったからこそ、



また「命」の尊さも勉強させてもらったし、



どんなマイナスの経験も、プラスにしていこうって思えた。



そして、そんな事情が我が家にあったからこそ、



他人の苦しみとかも突き付けられた。




震災でご家族をなくされた方の悲しみ、



わたしなんかの半端な想像力では計り知れないと思います。



どんな言葉も慰めにもチカラにもなれないとわかります。



だからこそ、出来ることだけは続けたい。




キモチがあってもやれない方々もいるでしょう。



でも、それを責めるのはやめようよ。



人の数だけ事情があって、



人の数だけ「想いのカタチ」は違うんですよね?





今日は3/11から一年とあって、



色んな言葉が飛び交い、



それによって逆に傷付いた方もおられます。



何通ものそういったメールが届きました。




わたしは、ダンナ氏が手術中の時の自分に言い聞かせるように



メールを返信しました。




「いいんですよ。



まずは自分が笑顔になってね。



毎日震災のことを考えていられないのは罪じゃ~ないから」と。




今日から始まる支援があってもいいじゃないですか。





・・・・・・・・どれも、自分に対する甘えの言葉かもしれないけど、



声高に叫ぶ人達が自分の家族を大事に思う様に、



生きてる人間は、みんな自分の家族が大事なんだってこと



わかって欲しいなぁ~、、、、、と思う今日でした。




家族を大事に、



毎日を大切に暮らしている人達のことを、



誰も責められない。




もし、ダンナ氏の手術の時に、



「SAYOさんてば、口ばっかり!



今は全然、被災地にキモチないじゃん!」



そう言われてたとしたら、わたしは反論しません。



敢えてその言葉、飲み込みます。



そのまま頂戴します。





今日がお誕生日の友達がいます。



「めでたくなんてないですよね、わたしの誕生日・・・」



そう言ってましたが、



わたしは言いました。




「おめでとう♪



あなたの御誕生日はおめでたいに決まってるじゃない。



おめでとう」・・・・・・と。




いいじゃないですか、震災と切り離したって。




それは・・・・・・・・・罪ですか?




わたしとしたことが、ちょっと重たいテーマになってしまいましたが、



今日と言う特別な日に、



きちんと書いて置きたかったんです。




わたしの偽らざるキモチです。









ドキドキ【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。

http://tetote-market.jp/creator/sayo ←【tetote】にて細々と販売中です。






入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪




http://p.booklog.jp/book/22315

電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。

買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~ラブラブ