↑
まずは、ここをポチッと押してもらえると、
大笑いして喜びます♪
わたしは協調性のカケラもないというこを
小さい時から実感している。
「ねーねー、これってかわいいよね~」
と、友達が言って、
みんなもこぞって、
「うんうん、かわいいよね~」
と言う。
だのに、わたしは、それがどっからどー見ても
かわいいと思えない時は、
「えーーーーっ!かわいくないよ~」
と言い、総スカン(T T;)
こんなことはしょっちゅうであり、
大人になってもそれは変わることがなく、
スカンクも真っ青の総スカン。
慣れっこだから、いいんです。
慣れというのは、時として
ココロの友だったりします。
「初めて」という経験の中には、
希望と絶望、両方が入り混じっている。
拒絶が初めてだったりすると、
そりゃ~胸に痛いでしょうが、
ここまで慣れてくると、
「やっぱりね~、ルンルン」なんぞと
鼻歌まで出て来てしまう。
人は、他者から排除されたくないがために
自分に嘘をつくという言動が多々あるけど、
わたしはダメ。
他者から排除されても、
自分の中から自分を少しずつ失ってくのは
一番怖い。。。
奇麗事を並べたてたら、
きっとたくさんの人に好かれる人間になるんだろうけど、
それって「わたし」が好かれてるんじゃなくて、
「いい人」を演じてる、
嘘つきのわたしが好かれるってことだよね?
それって、わたしの中では
「本当の好き」ではないと思うんだ。
変人と呼ばれて50年・・・。
きっと、治らんだろうなぁ~。
ほれ、子供って計算がないから
痛い一言を平気な顔して言うざんしょ?
痛いけど、事実を言うよね、子供って。
それが、どのあたりから
「計算」するようになるんやろ?
世の中って、難しい。
そして、
わたしの頭の中は、
自分の感性と世間を繋ぐ仲介業者がいないため、
「おべっか」とか「ヨイショ」という概念が存在しない。
どこかの仲介業者に依頼せねばならんかなぁ・・・(T T;)
今ならかわいい「うさぎのカップ」がついて、送料無料の980円。
是非一度飲んでみてください♪
↓

【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。
↓
↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪
http://p.booklog.jp/book/22315
↑
電子書籍『魔女の笑い』、発売中~。
買って頂けたら、いとうれし(^o^)・・・\300なり~