ある人気職の方が、若手の女性に今日言ってた言葉が印象に残った。
アシスタントの方が仕事で必要なものを忘れてきてしまったらしい。
「今から買ってきます!」と言ったアシスタントの若い女性に、
「自分の都合で時間を無駄にするなんて、あなた何様!」
・・・おおおおっっっっ、、、ちと緊迫~~~。。。
そして、
「代用品を考えなさい。今ここにあるもので。
いい。これで出来が悪い仕上がりになったとしても、
それがあなたやわたしの実力と思われても仕方ないのよ。
ポスターの横に言い訳を書けるほど甘くないのよ。
出来上がったものが全てだってこと、何度言ったらわかるの!」
うーむむむむむっっっっ。。。。
確かにね。
わたしはモデルとして現場にいたわけですが、
これが音楽の現場やったら、同じことを言うだろうな~、、、つーか言ってきた。
言い訳無用の世界。
特にライブなんてのは、レコーディングと違って一発勝負。
プロとしてその場に立つ以上は、言い訳は見苦しい。
なんぼわたしやプレイヤーがその苦労を語ったところで、
そんなもん通用しない。
出来た物が全て。。。
職種こそ違ったものの、この言葉は
一年もライブしてないわたしにとったら
大層新鮮でありました。が・・・ちとビビった(^^;)
音楽にせよ、主婦にせよ、他の業種にせよ、
言い訳する前に「過ち」に気付かなくてはプロちゃうもんね。
言い訳したら、プロ失格。
今日の仕事にしても、内部の事情なんて、携わった人間以外はその苦労を知らないわけで、
その苦労話を見る側は聞きたいわけではなく、出来上がったものを見たいわけで。
ひとり「ふむふむ」と頷きながら首を縦に動かしてたら、
「SAYOさん。・・・・・・・動かないで!」
・・・・・・・わたしまで怒られちった^^;

↓


にほんブログ村
【SAYO CAFE】の手仕事作品はココで販売してます。
↓

↑
入会金無料・年会費永年無料で作れるカードです。
ポイントは被災地募金にも使えます♪