家 | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。





我が家はよく天婦羅などの揚げものをします。


揚げたての熱々を食べる時のあのシアワセ感はたまりません。



ところが、友達は、


「うちは家で油もの料理はしないよ。だって、油が飛んで汚れるもん」




確かにねぇ~、汚れます。



けど、食べるの大好きで、お掃除大好きな我が家の20代の息子は、


その友達に、



「えーーーーーっ!家の為に料理せずにおくって、変でしょ~。


家は汚れたら掃除するの繰り返しであって、


基本は食でしょ~。


天婦羅は家で熱々を揚げましょうよ~」



・・・ですってさ。



笑っちゃいますよね。



20代・独身男性が、40代既婚女性に「食」の説教だなんて(笑)



しかし、ホントに我が息子は誰に似たのか、お掃除名人。



お台所のお掃除もお風呂掃除も息子の担当なんですけど、


揚げものした後だなんて微塵も感じさせません。



完璧!



洗剤も化学洗剤を使わず、全て重曹。



エライ息子です。



あっ、この場合の「エライ」は「偉い」ではなく、


わたしがエライこっちゃという意味です(^^;)



「また片付けてない!」と、怒られてばっかり^^;




それでも、お台所に関してだけは、


「いくら汚しても俺がちゃんと掃除するから、遠慮なく料理していいからね。


ただ、料理の手抜きだけはしないでね。よろしく!」


だそうです(笑)



奇麗な住まいよりも、美味しい住まいが好きな我が家です。



ただの食いしんぼうか^^;




家は人と同じで生きてるから、人と共に生きてるから、


汚れたり 傷付いたり あっていいと思う。



それが「家」と共に生きて来た、家と共に刻んできた


家と共に積み上げて来た時間だから。







人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ココを両方ポチッとして頂くと励みになります♪




【SAYO CAFE】の小物たちはココで買えます♪