極力、面積を占める物体は増やさない様にしてます。
それでなくとも、ここへ引っ越して来る前
一軒家とマンション3戸を持っていたため、
今のお山の家にはその数だけの物が押し込まれてるというわけです。
どれだけの物を捨てて来たことか・・・。
反省です。
さて、そんな我が家ですが、たくさん欲しいな~という物もあります。
それは、まず、、、
農民には欠かせない「軍手」。
これは、何度も何度もお洗濯しては使ってます。
時として、穴があいても使います。
指の部分をカットして、ペンキ塗りの時なんかには便利ですよ♪
あとは、、、
コースター。
小さなお客様も多いので、ジュースの横にちょこっとクッキーを並べたりね。
おやつマットは小さなお子さん連れの友達に好評なので、
よく作らせて頂いてます。
子供さん用の物は、子供さんがハッピーになれるような物を。
そして、大人には、
ひとり時間を楽しんで頂けるような物を♪
一番たくさん欲しいのは、やっぱりこれね。
布巾です。
何枚あっても重宝します。
近頃はリネンの速乾性に目ざめたので、息子にせっせと
リネンのタオルなんかを縫ってもらってます。
ダメ母は、お金にならないお仕事を息子にさせてばかりですが、
暮らしには大切なこと。
その「暮らし」を愛しんでいる息子は、仕事の合間にダダダーッとミシンを走らせて
たくさんの物をお山の家に与えてくれてます。
少しでいい物とたくさん欲しい物は、暮らしぶりによって変わってきますよね。
人の数だけ「暮らし」があるから、
欲しい物に違いがあるからこそ、見ていて楽しいのかもしれません♪
にほんブログ村
↑
ココを両方ポチッとして頂くと励みになります♪
![]() |