発想、想像力を高めるために
ずっとしてきたことがあります。
それが・・・・・・ノート作り。
ノートは各ジャンルに分かれてて、
今回は「発想と想像力」のお手伝いをしてくれるノートを
チラリとご紹介。
無印良品で購入した、中がわら半紙のノートです。
中は・・・・・・・・
こんなチラシやら~
これは「ユニクロ」さんのフリーペーパーです。
配色の勉強になります。
ひらめきが出そうな切り抜きとか、
その中からふっと思いついた自分の言葉を書きとめます。
こちらの右側は、KAPITALから送られてきたDM。
ここのDMは毎回センスがいいので、必ず保存。
わたしは、
「欲しい物リストノート」とか、
「したいことノート」とか
色々なノートを書いてますが、
この「発想ノート」は、欲しい物とかしたい事とかとは別で、
想像力を高めてくれるエッセンスになるものだけを集めてます。
それは、言葉だったり、写真だったり、色合いだったり・・・・・・。
よく、キレイにノートをまとめてる方は多いですが、
何度も何度も「もう一回見たい」と自分に思わせるノートって
大切な財産でもありますよね。
ただの切り抜き・スクラップではなく、
何度見ても「想像」をかきたててくれるノート。
想像をかきたててくれる物って人それぞれ・十人十色ですから、
そこがまた楽しかったりします。
ここではご紹介できませんでしたが、
他のページ、
かなり「変」です
このノートが詰まって以降は、
ツバメノートを愛用してます。
こちらの中も・・・・・・・・・かなり変で、
とてもご紹介しきれませんが
さらに、スケジュール手帳に至っては、
「門外不出」のシロモノであります。
だって、スケジュール手帳やのに、
「アホンダラーーーー」
とか、
「ナメんなよーーーーーーーーー」
とか書いてあるし
今年は人様にお見せしても差し支えのない手帳にするのが
ちょっとした目標でござります
山の小さな雑貨屋さん【SAYO CAFE】の商品がコチラでも販売してます→tetote
![]() |