ひとり遊び | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



100均に目ざめたわたし。



ひとり遊びが大の得意。




ダイソーさんでお買い物した後は、


まず・・・・・・七つ道具を引っ張り出して、


いよいよ「ひとり遊び」開始ですクラッカー







            こちらが七つ道具ダウン(七つ以上あるけどねべーっだ!)



SAYO時間


取りい出したるものは・・・スタンプ~アップ



手作りの「消しゴムハンコ」もあるよ。


作ったのはユウヤやけどねあせる





SAYO時間

まずは、これ。


ダイソーさんで105円なり~。


これを~~~

ダウン


SAYO時間

木工品や革にも使えるインクを使って

スタンプ押して

【SAYO CAFE】オリジナルの出来上がり~合格



本来は珈琲フィルターのストック用なんですけど、

わたしはこんなんして使ってます。

ダウン




SAYO時間

フェルトのコースターをストックしてます。


なかなか便利っすチョキ








お次は~~~



SAYO時間


やはり、ダイソーさんで買ってきた

105円の黒板。


これにスタンプをペッタンコ~~ラブラブ


ちょいとかわいくなったざんしょ?









あげくに・・・・・・・



SAYO時間

ついでだぁ~~、、、ってなわけで、

先日ご紹介した105円のお弁当箱を利用したお裁縫箱にも

名前のスタンプを


ペッタンコ~~~音譜






SAYO時間

こんなトコにまで、


ペッタンコ~~~ラブラブラブラブラブラブ





家族は、

「幼稚園児みたいだ・・・」と呆れてましたが、

ハンコ持ってあちこち歩くわたしを見て



「どこにでも押したらあかんぞーーーーーーーー!!



・・・・注意されたにゃりガーンあせる









100均商品、


バカにできませんぞ~~。



特に、シンプルな物を選んで


自分オリジナルにしていく作業は


めっぽう楽しいであります。



・・・・・・・ただのヒマ人がやることと言われたらそれまでやけどねあせる






                     SAYO時間

     山の小さな雑貨屋さん【SAYO CAFE】の商品がコチラでも販売してますtetote




【SAYO CAFE】の小物たちはココで買えます♪