暮らし | 茨城在住デザイナーSAYO時間

茨城在住デザイナーSAYO時間

SAYOの日々のあれこれをここで発信します。



都会から引っ越して、ある日突然田舎暮らしをはじめてから


来年で5年になります。


覚悟もなく、思いつきで始めたもんだから、


戸惑いばかりでした。



一歩外へ出ればコンビニ。


ちょっと歩けば人気のカフェ。


少し車を走らせたら、ショッピングスポット。



そんな暮らしから、


信号すらないお山へ引っ越して来て、


コンビニの看板なんてテレビの中だけで目にする、、、と言うか、


テレビも見ないわたし。




どんな暮らしがベストとは言えないけど、


わたしには向いてたみたいです。



地元の新鮮野菜、


そして自分達で収穫する畑仕事。


そこにくわえて、手仕事。



どれもこれも初めてのことばかりですが、


この5年間で「生きる」という真の意味に気付いた気がします。



働く為に食べるという行為をやめて、


食べるために働くに切り替えただけで、


たったそれだけの逆転発想で


こんなにも心が豊かになれるものなのかと感じます。



文明に飲み込まれてると忘れがちで、


物欲の為に働くという投げやりな思いにかられるけど、


本来は、生きる為に働いてるんですよね。



食べる為に生きてるのではなく、


生きる為に食べてる。



生きる。


生きたい。



そう心から思えるためには、


愛する人や、守りたい人がいるかいないかが


とても大きなポイントになってきます。



愛する人がいたら、共に未来を見たいって


自然に願えますもんね。



わたしは、今日も明日も明後日も、


愛する家族と一緒に、


四季と共に表情を変える山々を見渡しながら


手仕事・畑仕事をしつつ、


一歩一歩、未来へと歩いてみます。










                     SAYO時間

     山の小さな雑貨屋さん【SAYO CAFE】の商品がコチラでも販売してますtetote


【SAYO CAFE】の小物たちはココで買えます♪