「産む」というのは、苦しいものであります。
出産はもちろんろんのこと、
モノ達を生むのも
苦しく痛い。
チャレンジには、痛みが伴うものなのね。。。
小泉元首相殿、
今頃になってあなたの言葉が
身にしみます。
革を使って挑戦してたら、
またまた木槌で、
トントン・・・・・・・・トーーーーーーーーーーーン
最後の「トーーーーーン」が、最大級の問題点であり、
指を思いっきり、、、、
トーーーーーーーーーーン
イデデ、イデデ、いででぇ~~~
しかも、その指は、
先日ハサミで「パッツン」とやってしまった左手中指。
なぜかわたしの左手中指は、
不運に不運を重ねている。。。。
きっと・・・・そのうち、まとめて「いい事」が
この「左手・中指」に訪れる前兆ですな。
そう思ってやらんと、左手・中指さん、かわいそ過ぎるやん、、、つーか、
自分の指をここまで客観しするわたしは
やっぱ、ちと変やね
痛みを伴って出来上がったものが、
コチラだ~~~い
わたし的には満足してます、はい。
しかし、
指を痛めてまでの技術が必要なのか?と尋ねられると、
わたしは、
わたしは、
・・・・・・・・貝になりたい
肩凝りしながらの手縫いもしたことだし、
これはtetoteに一応出してみます。
しかし・・・・
何か作りだす度に怪我がついて回るのって、
わたし、向いてないんやろか~~~
「向いてないのよ!」・・・・・と、PC前でゆーたあなた!
まだわたしをわかっちゃ~いない!
痛くても、
痒くても、
興味の範疇のことは
ひたすらやり続けるのがわたしです
肩は凝っても、
元来「懲りない人」ですから
※山の小さな雑貨屋さん【SAYO CAFE】の商品がコチラでも販売してます→tetote