夕暮れ時って、あんまり好きじゃない。
なんか、子供の時、とっても楽しく遊んでたのに
友達とバイバイしなくちゃいけない淋しさみたいなのを
思い出すんだよね~。
どんなに盛り上がって遊んでても、
夕暮れ時になったら、
「じゃあね~、バイバ~イ」って手を振って帰る道が
なんとも淋しくて長くて。。。
それでも、寒い夕暮れ、家の灯りを見て
家のお台所が湯気で曇ってるのを見ると
慌てて走って帰ったっけ。
玄関のドアを開けると、
夕飯のいい匂いがして。
なんか、懐かしいなぁ~。
わたしが子供だった時代の夕暮れ時の風景って
なかなか見れなかったけど、
ここのお山には、まだあるんですよ。
淋しさと、
懐かしさと、
温かさのある
そんな風景が。。。。
我が家のデッキから見える風景です。
秋の夕暮れは淋しそうだから、
余計に夕飯の準備を張り切るんです。
だって、、、こんな夕暮れに潜んでる淋しさを解消してくれるのって
いい匂いの夕飯ですから。
それをわたしは知ってますから♪
ちなみに今夜は牛皿とこんにゃくのでんがくと、
さつまいもとしめじのお味噌汁でした。
田舎くささが、さらに昭和30年代で
なんかいいでしょ(笑)
※山の小さな雑貨屋さん【SAYO CAFE】の商品がコチラ売ってます→tetote