手作りのキャリアの長い方の作品を見てると、
実は・・・・・・・落ち込みます。
だって、みなさんお上手やから・・・。
やっぱりキャリアがちゃうよなぁ~。
それに比べて・・・・はぁ~っ、、、と、ため息。
もっとビシッとした物を作りたいと必死になっても、
出来上がってくるものは、
想像をはるかに上回った・・・・・・・ゆるすぎ~な物ばっか^^;
編みぐるみも去年の冬にやってたんですけどね、
家族が、出来上がったのを見て、
「それって・・・・・・動物なの?」とか言うし・・・・・・・プンプン
しかし、客観的に見たら、
誰だってそう思うよね~~。
だってぇ~、、、、、、、
こんなんやもーーーーん
中央のが、初代コタロー。
猫ですから、猫!
だのに、ダンナ氏は、
「タヌキだろ?」と言い、
ユウヤは、
「違うよ、クマじゃね?」
・・・・・・・・タヌキでもクマでもなーーーーーーーーーーーーいっ
猫だっちゅーねん
しかし・・・・・・
編んでも編んでも、
なにやら怪しげな物ばかりが増加していき、
架空の生き物とか、
地球外生命体とか、
はたまた・・・・・・魔除けとか言われまくり申した。。。
やる気が・・・・・失せた
しかし~~~、
世間と言うのは変わったお方がたくさんおりまして、
今年の初旬はコタローが売れまくりでした。
「魔除けにいいわ~」って、友達・・・・・・・・。。。。
「売ったらん」とわたし。。。
今年もそろそろ、コタローの時期がやってまいりましたので、
謎の生命体、編みますかね。。。
予定としては、もっとまともなモノが出来るはずだったのに、
どぉ~してこうなるのかが、
自分でも・・・・・・謎です
さらに・・・・・・・
買ってくださったお客様が、一体コタローを
どの様な用途に使っておられるのか、
またまた「謎」です。。。。
・・・・・・祭壇に飾られて、魔除けに使われてたら
どないしよぉ~~~
※手しごと作品、コチラで見れます→tetote