綺麗事を言っても、お金は生きてく上で
とっても大切なもの。
そのお金の話を今宵はチラリ。
振り返ってみるに、
トコトン、もうダメだ!・・・という程に
お金に困った経験がありません。
金持ちだと言ってるんではなく、
多分、ガツガツとしたお金への執着がないから
貧乏にすら気付かないだけなのかもしれませんが(笑)
何事もそうですが、
追いかければ逃げて行く。
お金もそうなんじゃないかな、、、というのが
わたしの考えです。
実際、お買い物へ行く時ですら
財布の中身を確認しないわたし^^;
銀行のキャッシュコーナーも苦手でして、
自分の貯金の引き出し方もよくわからず、
息子にお願いして出してきてもらったりするんですが、
残高を聞いたことはありません。
「こんだけおろして来てくれる?」
「うん、わかった」
そして、おろしてもらったお金が手渡される。
ということは、まだあるんだな~、、、ってな感覚です。
なかったら、息子は、
「もう、ないよ」と言うだろうし、
銀行さんが出してくれるということは、
まだお金はあるんだな~ってな程度です。
若くして息子を産んでるので、
お金に困った時期もありましたが、
なきゃ~ないの生活も乗り越えてきての「今」なので、
焦りという言葉もありません。
だから、人を騙してまでお金を得たいという人の感覚、
わかりません。
そこまでしてお金に執着を持って
何になるのか・・・。
命や幸せは、お金では買えませんから・・・。
わたしが欲しいのは、
お金で買えないものばかり。
逆も真なりですが、
お金で買えないものを欲しがるということ程
贅沢な人間はいないかも。。。
わたしは、めっぽう贅沢な人間なのかもしれません。
けど、、、
お金で買えないものだからこそ、
得た時の感動は大きい。
誰と比較することなく、
自分で感じ取れるハッピーは、
惜しみなく、
金銭抜きで
分け与えが可能ですもんね♪
家族で仲良く、
つつましく日々を生きていける程度でかまわないんです。
だからこそこんなお山の中にいるわけで。
それでも、
今まで得てきた物への「税金」はのしかかっており、
出費で一番大きいのは「税金」という始末・・・。
数年前、一千万円の税金を払った時の腹立たしさを振り返ってみたんですが、
考えるに、それは、当然のことなんですよね。
だって、それ以上の収入があったからこその
税金だったわけですから。
それも思わずに、
腹立たしさだけを感じてた
当時のわたしに
幸せなんてあるはずもなく。。。
今は、とっても幸せです。
収入激減ですが、
お金で買えないものを
たくさんたくさん得てます。
人間としての経験だったり。
それまで、ひとつの事しか見えなかったわたし。
その世界でしか生きれないと怯えてた自分が
なんともちっぽけです。
心の断捨離、、、。
ここが一番のポイントなのかもね。
心の中がギューギューになってると、
新しいものを取り込めるスペースがなくなるでしょ?
だから、
一旦、捨ててみたんです。
都会での「便利」という名の暮らし。
心に広がった空きスペースには、
今までとは違った
新しい物が積み重なろうとしています。
それは、
やっぱり、
お金で買えないものだったりするので
大切に大切にしていこう。
応援してあげて下さいませ