白い服が多くなってきました。
昔は、あんまり白は似合わなかったんですよ。
肌の色が白いと、意外に映えない「白」。。。
ところが、田舎暮らしを始めてから、
美黒(笑)になったせいか、
白いシャツを着てると、
とても元気そうに見えるんです。
・・・・「見える」ではなく、元気なんですが(笑)
畑をする時も白いシャツ。
汚れが目立つんじゃない?と友達は言いますが、
それがいいんですよ。
汚れがよく見えるから、
すぐにお洗濯して
いつも清潔にって勝手にそういう流れになるわけです。
ちょっと前までは、
なるだけ汚れが目立たない服を、、、って考えてたんですけどね~(笑)
ただ、白一色ではアクセントに欠ける場合、
重ね着で、こんなのを着ます。
実はこれ、もう10数年持ってるんじゃないかなぁ~?
このカラフル~なパッチワークが気に入って
毎年活躍してくれてます。
どうせ買い足すなら、長らく着れるものを・・・と思います。
パッチワークのいい所は、
ほころびが出来たら、そこをまたパッチワークで
あて布してもらっても違和感がない点。
パッチワークや天然素材のものって、
最初のお値段は、まあ、そこそこしちゃいますけど、
こうやって、ながく愛用できることを考えると、
結果的には賢い購入なんですよね。
しかし、このベスト、お山の山岳民族には
ピッタリきすぎでしょ(^o^)