行ってきました!!
大つけ麺博に!!


私の中ではつけ麺博って、
浜松町で開催される十数店舗くらいの
比較的小さなイベントだったんですが
いつのまにか
新宿で一ヶ月間も続く、
百店舗集めたラーメンフェスになっていて
大層驚きました笑

知るのが遅かったため、最終日を含む
この三連休にしか行けませんでしたが…
連休初日に行ってうっかり10枚綴りの
回数券を買ってしまい、全然消費できず、
フードファイトしながら
連休中毎日行くことになりましたw

食べたものを紹介していきます
★お店の名前(商品名)

★銀座魄瑛(銀座トリュフつけ麺)

意外と味が濃くて個性が強い!

これは美味しいです。

ムースもちょっとキノコの味がしますが、

甘くて美味しかったです


食べログはこちら


★麺屋 桐龍(炊きたて!打ちたて!桐龍のらーめん)

埼玉県川口のお店。

汁はかなり甘め!麺は平たい太麺ですが、

そもそも太さがまばら笑

脂濃いけど美味しいです。こういうお店は

一杯を食べきれないので、

イベントで少し食べられると嬉しいですね


食べログはこちら


★八咫烏(ラーメン黒 つけ博SP)

そばみたいなラーメン!

麺に粉が入っているのが見えるけど、

蕎麦粉かな?蕎麦の香りのする麺と、

蕎麦つゆに近いスープ。

変わり種の蕎麦みたいで美味しいです

でも醤油ラーメンです!面白い!


食べログはこちら


★つけ麺道 癒庵(山形辛味噌らーめん)

赤い味噌を溶かさなければ

そんなに辛くないです笑

少しスパイシーな味噌ラーメンで、

ちぢれ麺だし、北海道のスタンダードな

味噌ラーメンを彷彿とさせます

でも少しスープがクリーミーなので

奥行きがあって、美味しいです!


食べログはこちら


★千茶屋(あご節コンチータ)

群馬県のお店です。

とびうおと名古屋コーチンのスープ。

かなり優しい味だけど

魚の出汁の味がちゃんとします

左下の容器は味変の鶏油で、

温かい状態でもらえます。

入れると素朴なスープから

一気にラーメン!の味になります笑


食べログはこちら


あと5杯はまた明日upします〜