サヨナラヒットの野球ブログ 3 -2ページ目

サヨナラヒットの野球ブログ 3

首都圏を中心に主に野球場を駆け巡ってます。

 

 

 こんにちは!サヨナラヒットです。

 

 5月18日(土)に観戦した東京六大学野球第6週の1回戦、慶応大✕明治大の観戦記です。

 

 慶応大はここまで6勝2敗で勝ち点3。早稲田大と並んで首位を走ります。エース・外丸を中心に接戦に強くここ数年のチームの強さを感じる戦いぶりです。しかしここまで打撃10傑には1人も残っていない状況に苦戦がつづく要因も感じます。この試合を含め今後は打撃陣の奮起に期待がかかります。

 

 明治大はここまで5勝3敗で勝ち点2。法政大とともに首位の早慶を追います。毎年投手力には定評のあるチームですが、このシーズンは柱になる投手がいない苦しい状況です。さらに主将で注目のスラッガー宗山が先週から欠場。なかなか上昇のきっかけが見つからないですが、ここで首位の慶応を倒して勢いに乗りたいところです。

 

 それでは観戦記です。

 

 ◎ 5月18日(土) 明治神宮球場 第1試合

 

 

 ◎ バッテリー

 

 慶)外丸、広池、荒井-森谷

 明)高須、大川、千葉、松本直-小島河

 

 本塁打)吉田(明)、横山(明)

 三塁打)飯森(明)

 二塁打)清原(慶)

 

 明治大が終盤に2本のホームランで慶応大を突き放し5-0と思わぬ大差で快勝。トップを走る慶応大に土を付けました。

 

 1-0リードで迎えた7回裏、明治大は2死からヒットで出塁した光弘を1塁に残し、途中出場の吉田が試合を決定づける2ランで3-0とすると、8回裏には4番・横山がダメ押しの2ラン。慶応大のお株を奪う長打攻勢で快勝しました。

 

 打線が低調だった慶応大は明治大の4投手をうちあぐんで零封負け。いい所なくこの日は完敗といった感じです。

 

 ◎ 先発メンバー

 

 

 明治大キャプテン宗山の名前がありません。シーズン当初怪我の情報もあった宗山ですが、結構無理して出場していたんですかね。打撃の不振もそのあたりから来ていたのかと感じます。

 

 慶応大のメンバーではこの春のリーグからの注目は4番・ファースト清原(くん)。懐かしい響きです。

 

 ◎ 先発投手

 

 

 明治大の先発は高須。長身(192㎝)から繰り出す速球は角度もあり、指にかかった時のストレートの伸びは今後が楽しみな投手という印象です。今春は投手力に不安のある明治大でしたが、この日の内容は投手陣の柱として一本立ちできるような結果だったと思います。

 

 5回を投げて被安打2、奪三振8、与四死球3、失点0。最速149キロも魅力でした。

 

 

 慶応大の先発はエース・外丸。この日は珍しく制球に苦しんだ内容でしたが、それでも中盤までは初回の1点で凌いで持ち味は十分に発揮していたかなと感じます。ほぼ走者を背負う形での投球でしたが、中盤まではよく踏ん張りましたね。

 

 結果は7回3失点降板も、打線の援護なく敗れたという感じでしたので、次回のピッチングにも期待したいと思います。

 

 ◎ 試合経過です。

 

 

 明治大は初回、2番・飯森がライト線への3ベースで1死3塁のチャンスを迎えると、3番で打撃好調の小島河がセカンドゴロ。この間に3走・飯森が還って明治大は幸先よく1点を先制します。

 

 

 

 明治大・高須の前に4回まで内野安打1本で6三振と打線が振るわず、1点が遠い展開の慶応大でしたが、5回に裏、ヒットと2つの四球で2死満塁と一打逆転のチャンスを迎えます。ここで打者は2番・本間。

 

 しかし本間は2-2からの外角のストレートを空振りの三振。ここは明治大・高須が踏ん張ります。

 

 

 試合は1-0のまま7回まで進みますが、終盤思わぬ展開になります。

 

 7回裏、明治大はあっさり2死となりますが、8番・光弘がヒットで出塁すると、9番で途中出場の吉田がライトスタンドへ2ランを放ち3-0。さらに8回裏には4番・横山がレフトスタンドへ2ランを放ち5-0とリードを広げます。

 

 

 明治大は先発・高須が5回で降板。その後は2番手の大川、3番手・千葉、4番手・松本直とそれぞれの投手が好投し慶応大打線を散発4安打で完封リレー。5-0明治大快勝という試合でした。

 

 明治大は慶応大のお株を奪う一発攻勢はお見事でした。投手リレーもそれぞれの投手が好投し交代時期に関しては早いのかなという感じしましたが、まさに現代野球の象徴という投手リレーで万全を期しての逃げ切りだったと感じます。投手陣に不安のあった今シーズンですが、どの投手もMAXは150キロに近いところを出していて、なかなか素質の高さを感じました。今後が楽しみです。

 

 敗れた慶応大は強振が目立ち明治大投手陣の前に計13奪三振。4安打も内野安打2本では勝ち目ないかなという試合でした。悪いなりに好投した外丸はさすがでしたが、打線が援護してほしかったですね。

 

 

 打線低調の慶応大にあって、一人気を吐いたのが4番・清原。9回に先頭打者で左中間へ2ベース。ホームランかと思いました。打撃の内容がよかったので、そろそろリーグ戦で一発出そうな予感します。守備でも好プレーありました。