サムネイル

受講者数1100名超『ブログの学校』で講師をしている、さよみみです。

アメブロで収益化するためのノウハウを発信中。

自宅で会社員以上稼ぐメンバーが、日替わりでアメブロのコツを投稿しています。

>>ブログの学校公式サイト

 

 

こんにちはニコニコ

さよてぃーぬです!

 

 

今日は、WEBデザイナーまめもちちゃんによる

 

失敗が続いて嫌になった時の切り替え方4選

 

についてご紹介したいと思います✨

 

 

 

人間、誰しも失敗が続いて

 

もう嫌だ!

と感じる時は誰にでもありますよね。

 

前に進めなくて辛い時もありますし、

一人でやっていることで詰まることもあります。

 

 

今日は、そういった状況からの

切り替え方法を4つ紹介します!

 

 

❶失敗と思わない

 

失敗を単なる仮説と検証の一過程と考えることで、捉え方が変わります。

例えば、インスタの質問ボックスで前回より反応が少なかった場合、「失敗」と捉えずに「何がいけなかったのか」と考える。

 

 

❷気分が上がるリストを持つ

 

自分の気分を上げる方法をリスト化し、状況に応じて使います。

 

例えば、掃除をして部屋を綺麗にする、スタバに行く、友達とランチに行くなどです。

 

 

 

❸停滞期を理解する

 

成長や飛躍する前には必ず停滞期があると心得て、

今はそのフェーズだと楽に割り切ります。

 

人生には浮き沈みがあり、停滞期も飛躍の一部と理解します。

 

 

 

❹本を読む

 

本を読むことで新たな知見や視点を得ることができます。

 

本を読むことで視野が広がり、失敗が続く時の煮詰まりを解消できます。

 

 

 

以上、失敗が続いた時の切り替え方法4つを紹介しました。

 

 

ボイシーでもお話しています!

 

 

 

 

 

ブログの学校 さよみみ部屋 公式サイト
https://sayomimiheya.info/
 

 





公式ライン登録で
・今すぐできる1万円の稼ぎ方
・ブログを仕事にする講座
をプレゼント!

 

 

 

\公式LINE登録はこちらから/

 

 

 

サムネイル

アメブロを副業にしてみたい!

 

と思われた方は、

読者登録をお願いします(^^)

 

フォローしてね…