夜勤明けで休みになると、昼間くらいに眠気MAXで即寝ます。

起きると夜中……なんてこともしばしば。

腹が減るが、冷蔵庫の中には水しかない……。

ここ最近は、ステイホームということで近所の松屋やマクドは持ち帰りのみ対応でした。

しかし、ようやく解禁されて松屋に普通に食べることが可能に!

久しぶりの松屋は美味しかったです。

 

 

さて、腹を満たしたらどうするか。

それはもう、アニメかゲームでしょう。

ゲームは少し進めておいたのでアニメを鑑賞。

 

はめふら(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…)10話視聴。

マンガでも大好きだったこのシーンがアニメで見れて大感動!!

 

 

 

 

みんな単純だの何だのとカタリナを庇う……?

すごいけなしている気がするんですかwwww

 

 

 

 

 

DVD・Blu-ray特典だったサバキャンがバンダイチャンネルで見れるようになったので視聴したり。

もうほとんど「ソウナンですか」にしか見えないwwww

こちらはガチでサバイバルですが、ギャグ要素も豊富でおすすめです。

 

 

 

 

 

そして以前から気になっていた「グリザイアファントムトリガー」

 

 

 

 

 

こちらのアニメ版を視聴しましたぞ(1話と2話)

グリザイアシリーズはパソゲーで果実、迷宮、楽園全キャラ攻略した思い出深い作品。

特に果実の天音ルートはホント気が滅入るシナリオだったのを覚えています。

 

 

 

「ファントムトリガー」は前作のグリザイアシリーズと同じ世界観で舞台も同じ学校。

ですが、前作キャラは一部を除き、ほとんど出てきません。

キャラクターが一新されているのもあり、ちょっと微妙な気がして手を出していませんでした。

しかし、バンダイチャンネルでアニメを見てみたらなかなかアクション多く、て面白いという。

けど、戦闘に比重を置きすぎて、前作にあったギャグ成分は薄い気がする。

でも、個人的には予想以上に楽しめました。

こちらの原作はまだプレイしていませんので、遊ぶのも有りかも?

今ではsteamで有料ですが、ダウンロードできるみたいですねぇ。

 

 

 

 

 

そして新サクラ大戦9話、10話を視聴しました。

先が気になる~~~~。

 

 

 

 

そんな感じで昼間でアニメ見て夕方に一度起きて、夜中に家を出て職場へ出発。

という一日でした。今日は休みなのでゆっくりします。