水を得た母とちょっとした悩み | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 

母に

『ブースター打ってると隔離が免除される様になったよ。

今年は帰れるかな』

 

電話をしたら

喜んでくれましたむらさき音符

 

2年以上会ってないものね

 

ニュースでもみていたらしいけど

やっぱり私から聞くと嬉しいみたい

 

昔はあんなに喧嘩したのにほっこり

 

帰れるとは言っても帰ろうと思ってる月は

まだまだ先なので

今何ってわけでも無いのですが

 

『帰ってきたらアレを食べに行こう、

ここに泊まりに行こう』と

具体的なことまでもういろいろ決めてて

興奮してる様子が伝わってきます

 

昔はあんなに喧嘩したのにねほっこり

 

 

ミニちゃんお留守番できるかな泣

 

そういえば

病棟で

 

『今度いつ日本に行くの?』

って聞かれて

 

『日本に行くならアレ買ってきて、これも買ってきて?』

言われるんですけどタラー

 

みなさんこれにはどう対処してるのでしょう?

 

一つ一つは千円くらいのものなんだけど

それを聞いていた人たちが

『私も』

『私も』

となって

 

全部買っていくとなると結構なお値段だし

スーツケースの場所も取られるよねハートブレイク

 

みんな冗談で言ってるだけなのかもしれないから

まともに対応したら

それはそれでびっくりされるのかな?

 

まじめに悩みます・・・

 

帰れるとは言っても帰ろうと思ってる月は

まだまだ先なのだけど・・・

その間に隔離再開!

なんてことにならないといいねぇ

 

 

 

 

もうちっと上に行きたいよー💧

ここ↓ちっと押してってくださいお願い

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

にほんブログ村