みんな違う | まぁのArizonaナース生活

まぁのArizonaナース生活

トンネルを抜けたら、そこはアリゾナでした

 
この世の中には
いろいろな人がいるものです。
 
いち
 
お夕飯はこちらの番号に電話して
オーダーしてくださいねー。
 
『オーダーするけど、その前に吐き気がするから
ゾフラン(吐き気の薬)持ってきて。』
 
オッケー。
 
そして、その薬を持ってお部屋に行くと
食事を注文中のそのお方。
 
ステーキケサディア、チーズ付きで』
って言ってるおーっ!
 
そんな食事、二日酔いの時ならまだしも
名前聞いただけで胸焼けがしてくるよ。
 
吐き気があったらさ、
何かさっぱりしたものの方が良くないのかなぁ?
ってか、吐き気落ち着くまで
何も食べなくても良くない?
 
それから、しばらくして
お部屋に行ったら
 
『ステーキ忘れられてるムキーッ
怒り心頭中・・・
 
速攻電話してステーキ、届けさせる。
 
そして、完食。
 
吐き気のお薬きいてくれてよかったですねー
と言って私は退散する真顔
吐き気は食べ過ぎだからなんじゃ・・・
 
 
 
耳の遠いお方。
 
ここは日本のように病院の中ではテレビの音を
イヤホンで聴くなんて文化は無いので
 
リモコンから聞こえてくる音量を
最大限にしてテレビ鑑賞を楽しんでおられるのだけど
 
私がお部屋に行って話しかけると
 
『Whaaaaat?』
 
ってめちゃ大きな声て聞かれますショック
 
そんな大音量の音を耳の横に置いておいたら
聞こえるもんも聞こえんわいっ!
ってことをものすごく丁寧に説明し
モノトーンの顔でリモコンのMUTEボタンを
プチっ
 
Can you hear me now?
 
『Yes』
 
そりゃそうです。
 
さん
 
最近は既往に
Covid陽性
と言うのを目にすることも増えてきました。
 
それでも現在陰性ならば
外に出ても良いのだろうけれど
 
今日は退院になるって期待大のそのお方、
『いつ退院になるの?』
朝から何度も聞いてくる。
 
ドクターの退院のオーダーがないと
退院させられないから申し訳ないけど
もうちょっとお待ちください。
 
『今日は友達と会う約束してたのに
その貴重な時間が無くなっちゃうから
早く退院させて。』
 
あのさー
アメリカって医療費高いから
基本なかなか入院にならないわけ。
それなのに入院になったってことは
それだけ深刻な状態だったってことで
退院になったからと言ってその後の回復も必要だし
家に帰って、温かいシャワー浴びて
慣れたベットやカウチでゆっくり横になって
体を休めようよ
 
と思うけど
余計なお世話だと思うので
何も言いません。
 
退院直後から遊ぶ約束かぁ
コロナが無くならないの、わかる気がしますショック
 
 
 

 
 
あぁぁ疲れたイラッ
 
 
 
今日はお休みだから
ミニーさんと過ごしてリチャージするウシシ
 
 
 
あ、足踏まれたラブ
 
 
 
 
 
 
順位下がっちゃった💦

お願いです!ここ↓押して下さいっお願い

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

にほんブログ村